メアリと魔女の花に投稿された感想・評価 - 549ページ目

『メアリと魔女の花』に投稿された感想・評価

前評判が悪すぎたせいか、思ってたよりは全然面白かった。ただ、色々な作品を連想させるつくりで(特にジブリ作品)ゴチャゴチャした印象だった。

てか、7年に1度って、わりと咲くやん、、、
個人的には…

>>続きを読む
ShunArai

ShunAraiの感想・評価

3.6
面白かったけど、やっぱりジブリっぽいな。

これは、スターウォーズ フォースの覚醒と同じような状況かもしれない。
これまでの世界観を偉大すぎてそれを尊重して、新しいチャレンジがしにくかったのかな、と。
つばさ

つばさの感想・評価

1.9

2017/07/23 映画館にて鑑賞

期待していたから観に行ったのか、それとも期待していなかったからガッカリしなかったのか。
序盤はジブリでお世話になった大御所たちへの感謝の気持ちを表わすためか、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

割と展開読みやすい
7年に1度の7年に意味はあるの?
魔法の本読むとき、ガッシュベルくさい。
いちごのジャムにフォーカスされるけど、あれに意味あって欲しかった。
住所と名前書いたメモの方にしか意味は…

>>続きを読む
ナナ

ナナの感想・評価

1.4

終始、
面白くな!!と思いながら観終えました。

弟子は師匠を超えられませんね。

ちょくちょく、宮崎駿の作品の中で観たような感じのシーンとかがあったけど、雰囲気は全然似てなくて、別にそれがいいわけ…

>>続きを読む
momoko

momokoの感想・評価

3.0

ん、なんか、制作時間なかったんかな?と思った。誰ひとりとして実在感がなく、かき集めのダイジェストのようだ
生活描写が乏しいと、アニメでも実写でも傍観者としてでしか見れなくなってしまうんだよなー

次…

>>続きを読む
魔法なんていらない、は少女少年が大人になるための言葉

私は私なんだっていうのをジブリとは違う方法で訴えた。

ジブリオマージュが至る所にあって、ジブリありきの作品。でも本当に米林監督はこういう作品を作りたいのかな?魔法なんか要らない、とまで言い切る程の思い切りを持ったのなら、もっと宮崎駿の魔法を否定すれば良…

>>続きを読む
夏の子供向けアニメ映画としてはよく出来ている印象。
ただ制作陣の大半がジブリ出身者で埋められ、キャラクターの動き方、演出、宣伝でジブリ色を押し出してるものの、小綺麗なまま終わってしまった印象。
みさを

みさをの感想・評価

1.0

このレビューはネタバレを含みます

好きな人は好きなのかもしれないが
正直何も残らない映画だなと思った
〈魔法について〉
魔法学校が出てくるわりに魔法特有のワクワク感がなく、むしろ人体実験など魔法や魔女が悪いもののように描かれている。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事