アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダルのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

私がフィギュアスケートを見始めたのは2006年頃からで、トーニャ選手のことは全く知らずに映画を観た。非常に胸糞悪い話。もちろんトーニャの語る真実が事実とは限らないのだが。非常に政治的な理由で、家庭環…

>>続きを読む

クルエラのクレイグギレスピー監督に、主演マーゴットロビーということで結構期待を持って見たけど個人的にイマイチでした。

まず貧しく教育も常識もないがハングリー精神の塊のスポコンドラマを見せたいのか、…

>>続きを読む
お母さんの教育、乱暴だけど筋が通っていて気持ちよかった。乱暴だけど。(2回目)
ずっとパワフルで、逆境に力強く立ち向かっていく姿が素晴らしかった。あれぐらい自分に強くなりたい、

トーニャバーディングの生涯を描いた伝記映画
女子で伊藤みどりに次いで2番目にトリプルアクセルに成功した
大会で2位、オリンピックで4位になるもナンシー襲撃事件に関わっていたとされ選手の権利をしばらく…

>>続きを読む

毒親・DV夫・誇大妄想狂・ヒステリックに騒ぎ立てるマスコミ世論・保守的価値観を押し付けるスケート協会と、もうありとあらゆる人間たちのせいで胃がキリキリするけど、サントラガンガンかけてテンポ良く進んで…

>>続きを読む

印象が悪いからという理由で、どんなに高度な技を決めても正当な点数を貰えないって、スケート界酷すぎる。

愛情を注いでもらえずに育ったから、悪い男と結婚してしまってスケート人生奪わたのに、第二の人生で…

>>続きを読む

色々ありつつも必死に生きている本当に力強い女性だと思った。マーゴットロビーさんの迫真の演技も素晴らしい。

フィギュアスケートで一緒に並走しているカメラワークは今まで見たことがなかったので新鮮で印象…

>>続きを読む
トーニャの人生が辛すぎてちょっと引いた…。母親にも裏切られるなんて……。
あとマーゴット・ロビーのスケートが上手すぎました。役作りであそこまで出来るのは凄すぎ!!

スケートしかできないトーニャ、娘が成功することでしか報われない母親、愛する女に必要とされたい旦那、周りからすごいやつと思われたい旦那の友人。

それぞれの登場人物に心の拠り所やプライドがあり、うまく…

>>続きを読む

実在のフィギュアスケーターであるトーニャ・ハーディングの自伝映画。

関係者へのインタビュー形式で話が進んでいくのだけど、幼い頃から毒親のフィギュア教育を受けてっていうところから始まるが、焦点となっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事