軍旗はためく下にの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『軍旗はためく下に』に投稿された感想・評価

朝早く阿佐ヶ谷を発った🚄
帰る途中ずっと以前から行きたかったシネマスコーレに立ち寄る為に名古屋で下車
今は亡き若松孝二監督が作られた映画館だそうで大好きな白石晃士監督の「恋のクレージー・ロード」等の…

>>続きを読む

映画館でみてよかったにゃー
題材が題材なだけに感想として不適切すぎるが、あまりにもおもしろい 前のめりになって見てしまった(「羅生門」がすごすぎるという話に帰結するが、、)「仁義なき戦い」「バトルロ…

>>続きを読む
リン
3.0

戦争ミステリーでした。戦争で亡くなった夫の死の真相を明らかにするために奔走する妻。夫と同じ部隊にいた人々に話を聞く妻、でも皆言っていることが異なっていて、誰が正しいのか分からずもがき続ける…

この…

>>続きを読む

スチルカットの使い方が本当にうまい。
登場人物が出てくるときの顔写真とテロップや戦況を写した膨大な写真によって、新聞や記録を見せられているような感じがするし、表情や遺体のスチルでは時間が止まるような…

>>続きを読む

戦争の怖さ、第二次世界大戦時の日本政府の酷さを伝える作品。

深作監督の演出は目を見張るものがあり、すごい。
けど、セリフで作品のテーマを言いすぎてないかと思った。昔の映画あるあるな気はするけど、メ…

>>続きを読む
4.0
35mmフィルム上映
4.5
35mmフィルムで鑑賞
-
東宝名画座にて鑑賞
wkhrA
3.0
反戦映画であるとともに反官僚、反権威、反天皇制映画でもあると思った。エンタメじゃない方のガチバイオレンス。コントじゃない方のガチ不条理。
3.8

音も含め、演出はだいぶ苦手だったけど、ぐるぐる回っていく展開の面白さと、回るたびに痛感する戦争というものの悲惨さ、さらにはある意味無意味ともいえるような死の描き方、死の矛盾などなど、刺さるところもた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事