あの日、兄貴が灯した光のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『あの日、兄貴が灯した光』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ギョンス....いやD.O.さん....
私はEXOのギョンスを知ってから見た人間なので、なんでも出来ていや〜こんなのセフンちゃんにスホさん泣いてまうやろ〜〜と思ってしまった。それくらいD.O.さん…

>>続きを読む
いつもそばに自分を生かしてくれる人がいるってことを再確認させてくれる映画

後半の末期ってことが分かってからずっと号泣
ドギョンスEXOの時から好きだけどそれよりもチョジョンソクに惚れた
ジャジャンミョン食べるドギョンスの唇めちゃくちゃテカテカしてて良かった
邦題「兄貴」とか「兄さん」じゃダメだったんだろうか、極道映画っぽくなるからダメだったんだろうか
飛行機で号泣した映画

兄弟愛を感じる。

柔道でオリンピックで金メダルを取れるほどの実力をもつ弟が、ある日試合中に頭を打ち付け、突然視力を失った。
一方、詐欺で刑務所に服役中の兄はその知らせを知り、両親がいなくて1人で過ごす弟を心配するフリ…

>>続きを読む

視力を失った弟と、刑務所から仮釈放された兄の物語。弟をつかって仮釈放されたものの、弟を世話することも無かったり雑に扱う兄貴。いろんな出来事を経て弟と関わるようになり、弟にも笑顔が戻る。そんなときに兄…

>>続きを読む

何回見ても飽きない大好きな作品です。

回数を重ねるうちに、ラーメンや銭湯、家庭でのサムギョプサル、庶民的な日常を描きながらその度に強いメッセージを感じられて、よくできているなと毎回新しさを見出せま…

>>続きを読む
ヒョンが余命三ヶ月っていうのが
韓国映画っぽい

ギョンスは役者……

弟のためにリフォームしている姿
ラーメンを棚につめてる姿

手紙(声)よりも
最後の悪態をつく声が一番うるっときた
もう少し登場人物のバックグラウンドがあれば良かった。パクシネ可愛いけど、あんな可愛い柔道の監督いない笑。
兄ちゃんあっさり死にすぎ。
ギョンス、演技上手い!泣かされた。
可愛いし…
韓国映画というより韓国ドラマみたいだった
何なら 決勝戦のトルコ人選手の物語も スピンオフ的に見てみたい

あなたにおすすめの記事