サマーフィーリングのネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『サマーフィーリング』に投稿されたネタバレ・内容・結末

死は突然
受け入れられなかったり、少し忘れる時間ができたり、ふと思い出して恋しくなったり、辛くなったり、受け入れて前に進めたり
想い出って自分だけのものだし、その場に何人もいたとしても記憶に残るパー…

>>続きを読む

あんな急に近しい人が亡くなってしまったら、気持ちが追いつかなくて当然だ。
腐らないギリギリでゆっくりゆっくり毎日を生き抜くしかない。
冒頭以外に大きな出来事は起きないけど退屈ではなく、時間をかけて、…

>>続きを読む
人も、街も、自然も、生き生きとしていた。ロレンスとゾエが好きぞえ。ずっと見ていたいと思える優しい人たち。我々が思っているより人生は自由で、世界は明るいのかもしれない。
亡くなる日の一日が天気も含めて最高だったな
最後の彼の表情まで大事な映画

なんか良かったな…。映像の感じもいいし哀しみを乗り越えていくストーリーも良いし。映画が終わるギリギリにラブシーンが来るのも珍しい。誰にでも起こりうるある意味ありがちとも言える人生を、美しく静かに描い…

>>続きを読む
大切な人が亡くなっても当たり前に時間は過ぎてって、遺された者たちの生活は続いてく

楽しげなシーンでもふとした表情が苦しい
泣いちゃう

語彙力ください
普通に面白かった。主人公がとにかくクールでかっこいいし、3つの街も最高。
まさかのジュシュサフディ出演でかなり驚いたし、マックデマルコのライブもあってそこも好きだった。

※同監督の「アマンダと僕」のネタバレも含みます、ご注意を⚠️

夏が好きな人にオススメです。
陰気なわたしに「そんなことよりさ、見てみなよこの青空!入道雲!」と言ってくれるから夏が好き。

映画は尺…

>>続きを読む

感動的なのりこえられるきっかけなんて
現実にはなくて
ただただ時間が流れるだけ

でもそのただの日常にも
いつかきっと光が差してくるはず
ペンキ缶の山
アヌシー湖畔
影ふみ
エレベーターとの競争
ウォールハンドボール

あなたにおすすめの記事