父の失業に端を発する家庭の崩壊を多感な思春期の息子の目を通してじっくりと描くポール・ダノ初監督作品。
2021年10本目。
個性派俳優ポール・ダノの初監督作品です。まだ若いですが、着々と映画人と…
1960年代、モンタナ州の田舎町で暮らす少年ジョーは、仲の良い両親ジェリーとジャネットのもとで慎ましくも幸せな毎日を送っていた。
ところがある日、ジェリーがゴルフ場の仕事を解雇され、山火事を食い止め…
⛳️主人公ジョー君(14)👦🏼🏈の目を通して移ろう『家族のカタチ』を追体験する内容なので🚽🔧娯楽作品ではありまTENGA…ポールの人柄か作品自体が♨️温かみと客観性に溢れており📺良い意味で淡々と鑑賞…
>>続きを読む大好きなポール・ダノの初監督作品であり、その関係性を愛おしく思っている(妻となった)ゾーイ・カザンが共同脚本を務めており、大好きなキャリー・マリガンと、大好きな(嫌いな人なんているのだろうか)ジェイ…
>>続きを読む14才の少年の目で見た両親は
少々危なっかしげでも仲良しで
お互いを思い合ってるはずだった。
失業をきっかけに息子の前で派手に言い争い、山火事の消火活動に職を求めて家を出る父と、直後から不安定にな…
ポール・ダノ監督の家族ドラマ、劇場公開時恵比寿ガーデンシネマにて観賞しました✨
キャリー・マリガン、ジェイク・ギレンホール主演。
1960年代、田舎町で暮らすジョー。父親のジェリーが仕事を解雇され…
ジョーがめっちゃ健気でしんどくなる😔
お母さんがおじさんとめっちゃ不倫してるのはさすがにきつい、、
時間を置いて3人ともクールダウンすると、やっぱり家族なんだなあと少し暖かい気持ちでフィニッシュで…
あるアメリカの家族で、父親が家を離れることを機に家庭が変化していくヒューマンドラマ。登場人物がごく少数ながら心の機微を余白を設けて映しているで、牧歌的で見応えがある。
主演のキャリー・マリガンも良…
(C)2018 WILDLIFE 2016,LLC.