羅生門に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『羅生門』に投稿された感想・評価

神の街

神の街の感想・評価

4.0
こりゃスゴイ...。人間の美醜を描き、同時に希望も絶望も描いた普遍性のある作品。黒澤明3本目!藪の中の内容も薄ら覚えてはいたが、映像作品としても圧巻だった。三船敏郎がカッコ良すぎる

最後に語られる真相(これも必ずしも正しいとは言えないが)の3人のみっともなさがむしろ清々しい。京マチ子の喋りが圧巻。捉え方によっては陳腐にも感じられそうな終わり方だが、人間讃歌として成立していると思…

>>続きを読む
Lisbeth

Lisbethの感想・評価

3.8
二人の決闘を促す真砂は明らかにパルパ。と思うと同時に、実は金沢が負けたのは長時間座り込んで血流が悪くなるというクワイガン効果なのではという。まあそんなことはどうでもいい。
あ

あの感想・評価

-

京マチ子(;;)(;;)(;;)
3人とも自分が主人公のような語りをするけれど、実際は全員情けない

白黒映画耐えられん人間だけれど引き込まれた世界のクロサワ凄~~~、、

怪物はこれを踏襲している…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

羅生門と言いつつ内容は藪の中。
でも対話を重ねて羅生門と真逆の解釈に至る。マジで脚本がオシャレすぎる。
ザキヲ

ザキヲの感想・評価

3.7

世界に影響を与えた、黒澤明監督作品。

光と影の陰影を強調したモノクロ映像や、3人が3人とも違うことを語るストーリーテリングなど、活気的な手法で、のちの作品に大きな影響を与えました。

自分は是枝監…

>>続きを読む
イド

イドの感想・評価

3.8
構成が綺麗で意外と観やすい

名作を観てみようという気持ちで観た.
70年以上前の映画なのに、しっかりと見応えあって楽しめた。臨場感あるカメラワークで惹きつけ方がすごいと思った。

(以下,解説読み追記)
映画を観ている時は三者…

>>続きを読む
べべ

べべの感想・評価

4.5

黒澤明の映画の作りは本当に綺麗である。

監督の主張性を排除し脚本を際立たせている。タランティーノと黒澤明は共に映画文法の手本となる監督である。
語り→無声→語り→無声のリズムは独特の緊張感を産み観…

>>続きを読む
ノノ

ノノの感想・評価

4.5

めちゃくちゃ久しぶりに見た!!
大雨の羅生門から始まり、光に満ちた羅生門で終わる。人間のエゴイズムをこれでもかと追及し、最後にはちゃんと希望を持たせる。京マチ子演じる真砂が狂ったように笑うシーンが本…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事