逃げ去る恋に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「逃げ去る恋」に投稿された感想・評価

5555

5555の感想・評価

4.6

アントワーヌの半生を振り返るような作品。シリーズ最終章で回想も多く、相変わらずなアントワーヌになぜかほっとする。
登場人物も増えて、面白い。あの少年時代があって今の彼があるということがわかる作品にな…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

無事逃げ去る事に成功したコレット&クリスティーヌのアンチドワネルクラブ結成と新たなる犠牲者サビーヌ、それぞれの恋路が軽妙に絡み合い、渦中の張本人である愛すべきバカの冒険を振り返るファンサービス。

>>続きを読む

「アントワーヌ・ドワネルの冒険」最終章。
『大人は判ってくれない (1959)』を除いて1番面白かった。

トリュフォーは元々、本作を撮るつもりはなかったらしいが撮って大正解。
過去作の映像を使った…

>>続きを読む
サトコ

サトコの感想・評価

5.0

ドワネルが相変わらず人たらしだったけど、どうにも憎めなくて可愛く思えてしまう。関わった女たちみんなそうなんだろうな。
最初から最後まで柔らかく芸術的な映像だった。トリュフォーってすごいな。美術館で作…

>>続きを読む
午後

午後の感想・評価

5.0

1959年のトリュフォーの長編デビュー作『大人は判ってくれない』から20年後、アントワーヌ・ドワネルシリーズの第5作目であり完結編である本作が公開された。過去の作品の回想シーンがふんだんに使われ、ア…

>>続きを読む
hardeight

hardeightの感想・評価

4.5

アントワーヌ・ドワネルの冒険を総括するように、その半生がこれまでのシリーズのフラッシュバックとなって逃げ去る現在を浮かび上がらせ、物語の襞を一層軽薄にしていき、高速のカットバックの末に映画はさらに遠…

>>続きを読む
SadAhCow

SadAhCowの感想・評価

4.5

2021 年 15 本目。

ヌーヴェル・ヴァーグの名を一躍高からしめた『大人は判ってくれない』から 20 年、アントワーヌ・ドワネルの成長(?)を描いてきた「ドワネルもの」の最終作。これまでの「ド…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

4.5

足掛け20年に及ぶアントワーヌ・ドワネルの冒険も遂に最終章。他のシリーズ作を回想シーンとして盛り込む事により、ドワネルが如何に外見だけは老けたおっさん(と言いつつ相変わらず童顔のレオー)になりながら…

>>続きを読む
図書館にあったけみたけど最終作だった!
これまでのやつ観てないのに、思い出の挟み方エグすぎて泣けれた。笑えるシーンも多かった
JUNPEI

JUNPEIの感想・評価

4.5
実質エンドゲーム!エモエモのエモ映画。20年に渡るアントワーヌ・ドワネルの冒険シリーズ完結篇。リチャード・リンクレーター監督もスパニッシュ・アパートメントシリーズもこれがやりたかったのでは…

あなたにおすすめの記事