例えば車がエンコして奥さんが後ろから押すみたいな、レビューで指摘されてる現代には不自然な描写、割とこの時代にはリアルなんじゃないかと思います。
昔の人の苦労は、今の苦労とは質が全然違う。その違いを知…
2020年7月25日
映画 #いつまた君と~何日君再来(ホーリージュンザイライ)
ストーリーの中で祖母が半生記を書いているシーンがあるが、実際にこの映画は、主演の #向井理 が祖母が綴っていた半…
向井理の祖母の手記をもとにした作品。たいへん丁寧に作られていて、終戦後を生きることがどれだけ大変だったかよく伝わってくるし、感動ポイントもある。ただ全体通して事実の羅列感が強く一本調子。緩急と軽重の…
>>続きを読む向井理さんの祖母の物語。
戦後の混乱期、食べるものもなく、働き口も見つからない中で、必死に生き抜いた祖父母の生き様に感動しました!
絵の上手いお父さんと、笑顔いっぱいのお母さん。
優しい2人に…
戦争だけでなく、戦争後を生き抜く大変さもよく伝わってきた。
満州が日本だったという認識があまりなかったので、見た当初は衝撃を受けた。
数年前に見たので今見返したら感じることも違うかなと思うので元気な…
パッケージと内容が合ってない気がする。こんな貧乏でも家族笑顔で乗り越えてきました!みたいな話ではなく、うだつの上がらん酒飲み親父(本人は精一杯頑張ってるんだけどね)と振り回される家族のお話だった。
…
(C) 2017「いつまた、君と ~何日君再来~」製作委員会