嘘八百に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 46ページ目

「嘘八百」に投稿された感想・評価

Naoya

Naoyaの感想・評価

2.3

大阪・堺。大物狙いで空振りばかりの目利き古物商と、腕は立つが落ちぶれてくすぶっている陶芸家が、お互い人生の出端をくじかれた因縁のある、大御所鑑定士に仕返しするため、〝幻の利休の茶器〟を仕立てる、コメ…

>>続きを読む

対向出来ない狭い道に路駐。しかもロックしないって(笑)

コメディは好きだけど、アクションものやSF、ホラーと違って画面に迫力があるとかじゃないので、劇場スルーが多いけどフリーパスがあるので観ときま…

>>続きを読む
こより

こよりの感想・評価

2.3

全く期待してなかったので、完全に息抜きとして見た。
(出演者的に見ておかないと、という人がいたので)
悪くはなかったけど、「2018年になってこの手の邦画はまだこの質か…」と思ってしまった。
健闘し…

>>続きを読む
舞台挨拶でも話に出たように時間がゆっくり流れている作品。炬燵にでも入ってノンビリ見たいような。嘘ばっかりだけど最後には大切なものに辿り着く。エンドロールが終わるまで展開ありです。
lp

lpの感想・評価

3.0

監督が武正晴なのは抑えてたけど、脚本が足立紳だった!という訳で『百円の恋』コンビの最新作。

単なるサスペンスコメディで終わらず、ドラマとしてもキッチリまとめる辺りは、さすが足立紳の脚本といった印象…

>>続きを読む
ゆー

ゆーの感想・評価

3.0

ゆる~く気楽に観れて藤山直美っぽい映画って感じがしました!
いつも木下ほうかさんの役って嫌味っぽくて嫌いだったけど今回の役はなんだか良かった♪小さい時から馴染みのある坂田利夫が出てたので、それだけで…

>>続きを読む
柊

柊の感想・評価

3.0
可もなく不可もなく。
でも娘の結婚式からのくだりは丸々カットで良いと思う。
何か話がダラけた。

中井貴一&佐々木蔵之介コンビが
自分を陥れた奴らに利休の茶碗の
贋物をネタに騙し返す。

メインのプロットは良かったし
その流れに沿っている所は
面白くてソコソコ笑えましたが、
2人の娘と息子のエピ…

>>続きを読む

封切り二日目で観てきました。観客が割りと多く入っていましたね。物語は期待していたほど、面白くは無かったのですが、そこそこ良いです。人が少なかったけど、その前に観た映画『役者泥棒』の方が観客一堂、笑い…

>>続きを読む
kametake

kametakeの感想・評価

3.0

欲かいたらアカン。悪銭はカモメみたいにスーッと飛んでいってしまう。でも最後には、真っ当に生きること、愛する人といった、お金よりも大事なものを見つけられたという締めで後味も爽やかでした。
嘘八百なのに…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事