羊と鋼の森に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『羊と鋼の森』に投稿された感想・評価

きみ
3.5
山崎賢人は、アクションもいいけど、やっぱりこういう方のが好きだ。他のキャストもぴったりで文句ナシ。中でも、上白石姉妹は素晴らしく、この二人がいて成り立ってるのかも
YUSUKE
3.7
調律師の話。いつかグランドピアノ置ける家に住もう。熱情第3楽章出てきてよかった。
さ
3.5

タイトルがとても素敵すぎる
繊細なお仕事
はじめての調律の森永さんのシーン切なすぎた、そして子犬のワルツはとても美しかった
鈴木亮平とてもよい
ピアノ弾きたくなった


個人的メモ
調律がずれた音が…

>>続きを読む
sとk
3.8

このレビューはネタバレを含みます

原作既読済み。前から見ようかなーと思って見ていなかったけれど、鈴木亮平さんがいるの改めて知って、今更みた。短い時間でちゃんとまとまってて、すごく良かったなー。鈴木亮平さんカッコ良すぎたし、本当にすご…

>>続きを読む
MAYU
4.0

暫定。
見てる時にメモりたくなったので(初)

兄弟の姉兄側のコンプレックスをすごく描いてて感情移入。
上は頑張らなきゃっていうプレッシャーに追いやられてて、かたや下はそう言う上を見てそう思わないで…

>>続きを読む

良作。
主人公の若者の、未熟ながらも一生懸命な姿にひかれます。
手に職をつけることの難しさを感じると同時に、誰かの役に立てることの尊さも感じられます。
実際、自分の生き方を見つけるのは簡単なことでは…

>>続きを読む
ほそ
3.9

調律師。
成果に明確な正解のないピアニストに寄り添う職業。
音を森に例えたり、自然に例える表現は幻想的で良かった。
調律師って最終目標とか決めづらいニッチな職業ではあるけど、目の前のピアニストの力に…

>>続きを読む
原作読んでたので視聴
セリフが少なくて原作未読の人はどこまで入り込めるんだろう
原作の綺麗な描写が映像化されたことには感動
出演者が今をトキメク俳優陣、みんな若い
原作小説既読
ピアノ調律師の青年の成長
羊はハンマーのフェルト
鋼はピアノの弦

心地よいヒーリング系の映画でした。

山崎賢人のまっすぐな目が外村にぴったり。
上白石姉妹は適役柔らかい雰囲気が映画を上質なものに。

ピアノの調律師ってうちにも毎年来てたけど、あまり気にしてなかっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事