シネコンが鬼滅に占拠されていますので配信の大海原に旅立ちます。
何を見るか選ぶのも一苦労、「小さな恋のうた」の橋本光二郎監督の名が目に入り見てみましたが、つくりもの臭さと中途半端さだけが目につき配…
25:00〜26:25、12:29〜13:20
すごいなピアノという巨大で緻密な楽器の調律を人間の感覚がやるって。ピアノってこんなに調律するんだな、本気の人たちは。わかる人たちにはわかるんだな。音の…
セリフといいナレーションといいカットといい、「そうはならんやろ…」てシーンが多い。エモさを狙った映画サークルが作った映画みたい。
森に入るとか透けて映すとかそういうことちゃうくて、これまでピアノと全…
このレビューはネタバレを含みます
調律に失敗してピアノをダメにしてしまった主人公のシーン、見ているこちら側もやらかしたような気持ちになって動画をストップしてしまった。けれどそれをバネとして伸びようとして「きっとここから始まるんですよ…
>>続きを読む普通に生活していた外村くんが調律師という職業に出会って、夢に向かって真っ直ぐ進んでいく姿が素敵
夢を叶えてからのいろんな悩みや葛藤があるところも共感できて、最後まで「そうだよね、わかる」の嵐だった…
このレビューはネタバレを含みます
小説を読んですぐ この映画を借りに来ました 山崎賢人もいいし 鈴木亮平 もいいし 上白石姉妹も素晴らしい 三浦友和もいい本で見た 透明な そして 森の神秘的な雰囲気がよく映画で再現されているこの小説…
>>続きを読む(C)2018「羊と鋼の森」製作委員会