ミニマリズム: 本当に大切なものに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「ミニマリズム: 本当に大切なもの」に投稿された感想・評価

まちこ

まちこの感想・評価

4.2
人を愛してモノを使う
逆は絶対にうまくいかない

ほんたあに価値があるのか?
自分にとってそれは必要なのか?

ミニマリストな生活憧れる
出来ることからやっていこっと😮
view

viewの感想・評価

4.2
ポートランド行ってから大分意識変わって無駄な物は買わなくなったけど、日本に帰ってきて3年、少し油断してきているから考え直したい。というモチベーション高める為に観た。

ミニマリズムを提唱するドキュメンタリー。
定期的に見返したい。
納得できるところが多く、身近な事から自分も初めます!

メモ)
・人間は渇望中毒であり、ファッション性で物を捨て買う時代になっている。…

>>続きを読む
そーき

そーきの感想・評価

4.7
今持っているもの一つ一つに持つ意味を与えていけば確かに人生が豊かになる気がした。

早速断捨離やろ
Ery

Eryの感想・評価

4.5
こういう系、地味に好きなので見ちゃう。
ミニマリストいいなというより、広告がもたらす影響力に納得と恐怖。

ミニマリストには程遠いけどなりたいな。
miku

mikuの感想・評価

4.3
お金を稼ぐ、成功する事が正義!みたいな人生は嫌!ミニマリスト、、勉強になりました

広告に消費=幸せと思わされたり、必要ないのに必要なものとして見せられることで、物が知らん間に増えていく消費社会。

資源的にも、環境的にも、人間の精神的にもデメリットの方が大きいけど、資本主義社会で…

>>続きを読む

価値観揺さぶられました。
このドキュメンタリーでは多様な例が取り上げられていたが、程度は様々。全員がホームレス級のミニマリストじゃないので、偏見除去。(笑)

ミニマリズムで大事なのはモノの量じゃな…

>>続きを読む

ミニマリスト2人によるドキュメンタリー映画。

今作を通じて伝えている事は
「ミニマリストになった方が良い」
「断捨離しなさい」
という強要ではないということ。

本当に伝えたい事は「モノについて必…

>>続きを読む
リーン

リーンの感想・評価

5.0

物が少なくて、情熱がある
シンプルな人生を送りたい。

量より質。

ごまかしのない人生を生きる!!!!!!

消費によってわたしの人生を
曇らせたくないなと思いました!!

好きなドキュメンタリー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事