ミニマリズム: 本当に大切なものに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「ミニマリズム: 本当に大切なもの」に投稿された感想・評価

マ

マの感想・評価

5.0
ミニマリズムばっか観てる

コリンライトという自分はホームレスだと語る男性、あれが私が最終的になりたい姿だ。
Daikon

Daikonの感想・評価

4.4

「モノ」に対するミニマリストの考え方だけでなく、流行や社会的なものに囚われず、本当に自分にとって大事な「モノ」を残すという考え方が参考になった。

モノだけでなく、情報に対してもミニマリストになりた…

>>続きを読む
ゆん

ゆんの感想・評価

4.5
ためになった!
引き続き断捨離進めまう!


人を愛して物は使う
逆は決してうまくいかない

アパートが狭いと感じるのは、物が多いからで、物が多いことによって、行動範囲も限られていて、、もっと広い家に引っ越したいという欲求が出てくる…

本当に私の家は悪循環だなあと思いました(笑)

この作…

>>続きを読む
KENT

KENTの感想・評価

4.2

単に物を極端に減らす事がミニマリストでは無く、ミニマリストとは何なのか、その思想の真理は何なのか。

消費社会、マーケティング、広告。
財政がもたらした、人々への影響をとても考えさせられる。

人生…

>>続きを読む
hanami

hanamiの感想・評価

4.5

鑑賞してからしばらく時間があいたのだが自分の人生に価値のあるものだけを残しておくという考えには影響を受けたなと感じている。「全ての所有物には目的があり喜びをもたらしてくれる」という言に乗っ取り、当て…

>>続きを読む
A

Aの感想・評価

4.8

自分の生き方を他人に押し付けずレシピとして紹介してくれていたのがよかった。

本当に大切なものをちゃんと大事にするのって結構ハードル高いんだなと思った。 

頭の中も余計なものが無さそうだった、素敵!
Yuma

Yumaの感想・評価

4.2

人は愛してモノは使う。逆は決してうまくいかない。

映画はこのフレーズで締めくくられます。

とてもこのテーマの本質をついたラインだと思いましたのでそのまま引用しました。

欲しい、を満たすため=よ…

>>続きを読む
Mako

Makoの感想・評価

4.5

刺さった!!
ミニマリズムには少し興味がある、、くらいだったけど、自分の日々行う選択や消費行動の短絡さに恐怖を覚えた。

本当にモノにこだわりを持つなら、最新型が〜、このブランドが〜ではなく、本当に…

>>続きを読む

私もミニマリストだ。こういうと本当?と言うかもしれない。ミニマリズムの定義が分かりにくいが、例えば、靴は ブーツが3本、ドレスパンプスが1足、サンダルが1足、ハイキング、ウォーキング靴3足。これらは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事