ミニマリズム: 本当に大切なものに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 5ページ目

「ミニマリズム: 本当に大切なもの」に投稿された感想・評価

mica

micaの感想・評価

4.5

これは収集癖のある私にとって本当にみて正解でした。

物が幸せにしてくれるわけではなく、物がない方がストレスも減り人間らしい生活にしてくれるんだろうなと深くて尾を引くよね(笑)

物が多い人やシン…

>>続きを読む
Shin

Shinの感想・評価

4.2

2020-24
ドキュメンタリー

Podcast のhapa英会話で”Less is more. “のテーマで紹介されていて知った。
はじまりへの旅とミニマリズムを、たまたま同じタイミングで視聴。…

>>続きを読む
Love

Loveの感想・評価

5.0
自分の身の回りにある無駄なものを無くしていくと、本当に大切なものが見えてくる。
ミニマリストについて知りたかったので、とても勉強になりました。
mmmman

mmmmanの感想・評価

5.0

莫大は物と情報に埋もれて生きていると、
何が本当に大切なのか
何が本当に欲しいのか
わからなくなる。

人は常に更なる幸せをもとめ、現状に満足しないようにするが、それで真実の幸福は得られるのだろうか…

>>続きを読む

KOYAANISQATSI
(コヤニスカッツィ)

↑この映画へのアンサーなのかもしれない。


最近読んだ本『スマートサイジング』、
著者 Tammy Strobel 登場で、
私の最近の、いや、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

産み出す消費、破棄する消費の
消費社会でこれから生きる子供たちを考える
素晴らしいドキュメンタリーです。

世界から押しつけられる姿より
望む人間になれる安全な環境にー。

カタチを求め続ける大人の…

>>続きを読む
hahci

hahciの感想・評価

5.0
すごい、、広告や情報に洗脳されてた、、、少しずつでも私の中でこの考えが大きくなるといいな〜
本当の幸せ、ちゃんと考えたい
堀碩信

堀碩信の感想・評価

4.8
見てよかったと思う。
個人的にこういうシンプルな生き方が好きだから、年末の大掃除がてら要らないものはどんどん捨てていこうと思う。
ナナ

ナナの感想・評価

5.0

ミニマリズムには興味があって、自分もモノを手放したり買わないようにしたりしてたけど、他人の軸や他人の価値観で行なっていた部分が大きかったとわかった。。
自分を軸に、意図してモノを使うことで自分が幸せ…

>>続きを読む
Yuma

Yumaの感想・評価

4.5

見る人と、見るタイミングによって全然感じ方が違う映画なのかなと思った。
断捨離が流行った後にみたので、あまり新しい発見という感じではなかった。
日本だとそもそも住居の収納スペースも限られているし、呆…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品