ピースの又吉直樹が第153回芥川賞受賞作が原作です。小説もヒットしてたけど、原作は未読です。
監督は板尾創路!?映画化されたの知ってたけど、映画も未見です。監督が板尾ってのはちょっと吃驚した😳
…
ドラマ版はなんとなく最初から飽きてしまって観るのをやめちゃったけど、映画はすんなり観ることができました!
菅田くんと桐谷さんという安心できる豪華なキャストと、このために小説をもう一回読み直して意気…
試写会にて
最後の漫才のシーンが思いがこもりすぎてていっぱい泣いた。
又吉さん達芸人さんの仲間への愛、感謝を感じる映画だった。自分は世間の波に乗って、波を作って売れることができたけど、それは本当に紙…
青春やなぁ〜ちょいエモ
夢を追いかけてる人ってキラキラしてる
本人はお金もなく厳しい世界で
厳しい言葉もかけられて成果は身を結ばない
何してるんだろうみたいな感じだろうけど
外から見てるとめちゃく…
原作を読み終わった直後に見た。
初対面の2人が飲んで別れた後、神谷が階段の手すりを滑り台のようにのり滑っておっコケるところがすごく好きだ。そして何事も無かったかのように逃げ去る。神谷という人間がどう…
芸人を目指してる人って凄く負けず嫌いな人が多いと思う。
売れていなくてお金も稼げないから、いつもカツカツでバイトしながら芸歴何十年とかいう肩書きの人たくさんいる。
確かに売れたら夢のような職業だけど…
芸人らしく、ひとつひとつの会話のテンポがよく気持ちよかった。芸人の裏での苦悩と、それでも表では明るくいなければならないという現実を改めて認識した。最後の漫才のシーンは感動はしたけど、芸人らしく笑って…
>>続きを読む(C)2017『火花』製作委員会