北の桜守に投稿された感想・評価 - 32ページ目

『北の桜守』に投稿された感想・評価

舞台とフィルムを行き来するような構成はとても興味深く、そしてなんと言っても吉永小百合の存在感!号泣することはないようなものの、十分満足できる作品です。
筍

筍の感想・評価

3.8
ちょっと暗い話だったけど、日本映画らしくしっかりとした作りでした。
8mari8

8mari8の感想・評価

3.7

堺雅人目当てに見てきました。相変わらずの演技力で複雑な気持ちの表情や表現が凄かった!吉永小百合は名前は知ってたけどおそらく見たのは初めてでした。綺麗な方でこれまた演技力がすごい!色々感情移入して号泣…

>>続きを読む

平日の昼間に行くとさすがに年齢層が高かった…吉永小百合出演120作目となる今作。

突然始まる舞台劇に意表を突かれるが、演出がなんと「有頂天」のケラリーノ・サンドロヴィッチだった!

そして、佐藤浩…

>>続きを読む
blue

blueの感想・評価

2.5

化け物女優無双にちょいちょいビッグネームが絡むという豪華な絵面は常に圧巻
後半胸焼けの恐れあり
さらに阿部寛と吉永小百合が夫婦って知らない人が見て成立する設定であって、とんだ無茶苦茶設定であったが違…

>>続きを読む
まき

まきの感想・評価

4.2
号泣。ただ私らの年代でわかる人どれだけいるかな?とも思ったり。しかし見る価値あり。キャストが良かった。
ゆう

ゆうの感想・評価

3.5

基本となるテーマは、誰にでも起こりうること。主人公の夫や子供たちへの愛情は、時代を問わず普遍的なもの。内面性を表す時の舞台演出は、とても効果的に使われていたと思います。映画のタイトルの意味が判明する…

>>続きを読む
Hi

Hiの感想・評価

-
久しぶりに、重く見ていて辛くなる邦画でしたが、見て良かったです。
昼間に見て良かった。

健気に一生懸命生きて行く主人公・江蓮てつは、幾つになられても可愛らしい吉永小百合さんのイメージそのものの様な女性でした。
「北の零年」(05) 「北のカナリアたち」(12)に続く"北の三部作"の最終…

>>続きを読む
ネネ

ネネの感想・評価

-

吉永小百合さん120本目の出演作。
『北の零年』も『北のカナリアたち』も見たことなくて、北の3部作は最終章にして初鑑賞です。

ストーリーとしては正直詰め込みすぎた感が、、。もっとここ見せて欲しいっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事