きみの鳥はうたえるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 2ページ目

『きみの鳥はうたえる』に投稿された感想・評価

石橋静河さん超〜〜魅力的!たまらん!
日常のうっかりシーン(冷蔵庫閉まらなかった、ブラジャー付ける前にTシャツ着ちゃった、物を取るとにきにベッドからずり落ちちゃった)にいちいちぐっと来てしまったし、…

>>続きを読む
yozaki

yozakiの感想・評価

3.0

若さ溢れる作品、眩しい。
石橋静河が非常に魅力的なのだが、2人の男は控えめに言ってもしょうもない男なので、もっといい人を見つけて欲しいと切実に願う。この映画に出てくる男性登場人物はだいたいしょうもな…

>>続きを読む
奨夋

奨夋の感想・評価

-

「僕」が僕だった。
僕は後ろを振り返るけれど、他は前を見て進んでいくんだよな。
気張って生きてた僕は正しかったたぶん
2019.09.17

自分の過去の見方↑とか思想がいまと全然違くてびっくりした…

>>続きを読む
emo

emoの感想・評価

-
記録用

視線劇は、切り返しを要する交錯というよりは、「シネスコ」の一画面で行われる。
・カフェで石橋が横に座ってきた柄本をチラチラ見る
・クラブや陸橋で染谷が石橋を一方的に意識する
・石橋が店長と不倫してる…

>>続きを読む

特にクラブのシーンは涙が出るほど眩しい。3人が近づいたり離れたり、2人の世界があったり3人の世界があったりする。

僕(柄本佑)の無骨でわからないところ、佐知子(石橋静河)の出会いや別れに誠実なとこ…

>>続きを読む
grpcd

grpcdの感想・評価

3.4

下高井戸シネマの特集上映で公開当時に観て以来となる2度目の鑑賞。やっぱり柄本佑が謎にモテてて腹立つな〜笑 そして最後の3分間だけは死ぬほどカッコいい。それを醒めた目で見据える石橋静河。個人的には情け…

>>続きを読む
Ryoma

Ryomaの感想・評価

3.8

“破綻なく優れている”。だからダメだ。“破綻なく優れている”以上の何も無いし、それ以下の何も無い。だから表現として弱い。もっとこう、破綻を恐れない、向こう見ずなガッツを見せて欲しいんだよなあ。……上…

>>続きを読む
Momonosu

Momonosuの感想・評価

3.4
「もしかして俺は小せえんじゃね」
ひなの

ひなのの感想・評価

5.0

三宅さんの映画で一番好き
クラブのシーンでOMSBさんの最高のライブが見れるしHi’Specさんの劇伴も優しくて切なくて最高です
ほぼ全員めんどくさくて、でもそのめんどくささが愛おしかった
『疲れ果…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事