きみの鳥はうたえるの作品情報・感想・評価・動画配信

きみの鳥はうたえる2018年製作の映画)

上映日:2018年09月01日

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 邦画の中でも雰囲気が素晴らしい、役者さん同士の空気感と距離感が大事
  • 退廃的な暮らしをしたいと思う、三人の演技が自然で独特の空気感が素敵
  • 20代の輝き、空気、友達、恋、夜遊びやクラブが詰まっていて心地良い
  • 画面に映る情報だけで、何が起こっているかを想像させる絶妙に気持ち良い映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『きみの鳥はうたえる』に投稿された感想・評価

3.5

佐藤泰志の小説は「そこのみにて光輝く」を読んで正直言っていいと思えず、それ以外読んでいないのでこの映画の原作も未読。でもこの映画は蓮實重彦先生が褒めていたことから、ふっと観てみたくなった。結果、なか…

>>続きを読む
Chippy
3.0
んー、なんか別に特筆するほどでもない映画だったな。好みではない。

石橋静河さん、すごく良かった!
歌上手でビックリ!と思ったら、お父さんは石橋凌さんなんですね。

こういう作品を見ると思い出すのが飲み屋さんで女の子が言ってた言葉、

「優しい男よりも、どうしようも…

>>続きを読む
美咲
5.0

深夜のコンビニ、ヒップホップが流れるクラブ、青く照らされた明け方の街。

いつかは終わるであろう刹那的な青春に身を委ねる男女。
快楽的で、だらしなくて、でも何故か惹き込まれてしまう魅力的な3人。
そ…

>>続きを読む

動画配信で映画「きみの鳥はうたえる」を見た。

劇場公開日:2018年9月1日

柄本佑
染谷将太
石橋静河
渡辺真起子
萩原聖人

書店でバイトをしている柄本佑と石橋静河。
柄本佑と同居している染…

>>続きを読む
3.0
〖小説実写映画化〗
佐藤泰志の同名小説を実写映画化らしい⁉️
いまいちピンとこなかったけど、函館の風景がいい感じの作品でした。

2022年986本目
3.5
このレビューはネタバレを含みます

このラストシーンがなければただの薄汚い若者映画としか残らなかったと思う。

あんたの友だちと恋人として付き合うことにした/ふたりを見ていればわかるよ/・・・・・/ふたりが出会えてよかった。

ふたり…

>>続きを読む
3.6

《内容》
僕と同居する静雄、本屋で出会った
佐知子。いつからか3人で遊ぶように
なったけれど...、という映画🎦

《詳細》
“ 函館三部作 ”の2作目。
主要3人を柄本佑、石橋静河、染谷将太が演じ…

>>続きを読む
雰囲気は好き。
でもそこまでハマらず、なんとなくモヤモヤが残る。
石橋静河さんが魅力的。なんか、ずーっと見ちゃう。

あなたにおすすめの記事