ビブリア古書堂の事件手帖に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 6ページ目

「ビブリア古書堂の事件手帖」に投稿された感想・評価

さむ

さむの感想・評価

2.0
最初はちゃんと観てたのに、後半のネタバラしで飽きてしまった。
犯人分かりやす過ぎるし、ちょっと中弛みが…。
それでも、夏帆と東出昌大がぴったりだった。
my

myの感想・評価

1.5

このレビューはネタバレを含みます

全体的に中途半端な印象。ミステリーとしても、恋愛としても。本から犯人を割り出すというのは斬新で、推理も面白かったが、大庭の正体は偶然見つけた共犯の自供。真犯人こそ、そこは本をヒントに犯人を見つけてほ…

>>続きを読む
sakuradi2

sakuradi2の感想・評価

2.0
ストーリーと演技が本当しょうもなくて全く人にお勧めしようと思う映画ではない。
でも何がすごいって、私の実祖父母の家がロケ地に使われ実母がエキストラで参加してるところ。代々語り継ぎたい。


「ビブリア古書堂の事件手帖」観ました。

なんですかね。この苛々する感じ。著しくじれったくて、ツッコミどころ満載でとにかく苛々しました。

まず、東出の不倫のきもちわるさね。
不倫自体がそもそもク…

>>続きを読む
nobuno

nobunoの感想・評価

1.0
ぬるい、薄い。黒木華ふわふわしててかわいい。東出昌大ゲスい。夏帆、人妻らしさゼロだけどかわいい。成田凌、声はいいな。主人公?誰?設定も薄すぎて…
原作が好きなので本作も期待しつつ観たが残念という結果に。
第一に五浦大輔のイメージが小説と違っていて違和感があった。
原作は古本の奥深さを知れたけど、それがなかったのも残念。
まとまりがない散漫とした脚本。連作短編の原作を2時間の映画に落とし込めていない。あと、黒木華はいい役者だけど、本作の主人公を演じるには若さと顔立ちが……。
AiR8

AiR8の感想・評価

2.0
つまらなかった。
あとこれ観て古書が好きになれると思ったけど逆。
古書好きの嫌なところばかり見せられた…
BIGPINK

BIGPINKの感想・評価

1.5
夏目漱石で入り込んだが 太宰からおかしくなり 面白さが消えた
BS2011

BS2011の感想・評価

2.0
ミステリー部分?がとっちらかってて、警察に通報するだけの話な気がして、また犯人もこの洞察力のある主人公ならすぐわかるだろうと思うのですが・・・

あなたにおすすめの記事