ブレードランナー ワークプリントに投稿された感想・評価 - 4ページ目

『ブレードランナー ワークプリント』に投稿された感想・評価

ぢん子

ぢん子の感想・評価

5.0

DVD5枚組を購入して観たかった作品。
シャイニングの143分バージョンかな?のように「どこだ?どこだ?」と探さなくとも「⁈」と分かる追加シーンに加え、めちゃくちゃ音が良くて感動。
ワークプリントの…

>>続きを読む
kyoka

kyokaの感想・評価

-
平和研究の授業でみた
2つで十分ですよ
abdm

abdmの感想・評価

4.0
公開前の試写時点での未完成のブレードランナー。
文句なしの初め。
内容は特に変化なしだけど、音楽は公開されたやつのほうが堂々たる映画感あって良い。

このレビューはネタバレを含みます

1982年3月、コロラド州デンバーとテキサス州ダラスの試写会で上映されるも全くもって受けなかったバージョン。

酷評を受け、アメリカ人のバカ度合いを痛感したリドリー・スコット監督は、デッカードによる…

>>続きを読む
maruQ

maruQの感想・評価

3.8

ワークプリントを観て気づかされたのは想像以上にヴァンゲリスの音楽がこの作品の強い地位を占めているということだ。貴重なバージョンではあるがヴァンゲリスの音楽のない「ブレードランナー」は相当に魅力が落ち…

>>続きを読む
雅治

雅治の感想・評価

4.2
ワークプリントなので色々荒削り。でも、このバージョンのみ何が二つで充分なのかがわかる。

ファンなら見るべきマニア向け作品。
marev

marevの感想・評価

4.5

だいぶ前、DVDにて。

まあワークプリントはワークプリントなので、編集が粗いし、
まあ何か違う感じを楽しむだけなのよねw

DVD時代になってこういうのが映像として見られるようになったというのが良…

>>続きを読む
rollin

rollinの感想・評価

5.0

2007年のソフト発売以来1番観ているバージョンが白地のラッドカンパニーで始まるこのワークプリント版。
オリジナル版公開前にダラスとデンバーで一般試写された、1番最初のネイキッドなブレードランナー。…

>>続きを読む
EllenAim

EllenAimの感想・評価

3.4

オリジナル劇場初公開版の前に観客の反応をリサーチするための試写ver。


描写や音響、音楽が異なる。
やはりちょっと荒削りな印象も。


デッカードのナレーションがなく、ハッピーエンドではない。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品