\ 親子愛やヒューマン映画が好きな方にオススメ /
突然、「自分の娘だ」という赤ん坊を預けられ慣れないなりに関係性を育んでいく物語。そして、どんな時も本気で向き合ってきたからこそ愛が育まれる過程に…
・感想
自分の中で、この母親は人ではないという事にしておきました。(万事解決)
そうしないと最低の2人(母親側)って感じで胸糞だもの!
・考察etc...
簡潔にあらすじをまとめると、強制的に育て…
父と娘の関係が最高!
娘のための家はアイデアがいっぱいで
私もこの家の娘になりたい笑
母親の印象は最悪だったけど
母目線の心情も知りたかったかな。
悲しさと温かさが詰まった作品。
この映画を…
ここ最近で一番ってゆーか、中々出逢えないレベルで好きだっ!!!
父娘の関係が本当微笑ましくてほっこりする。
オマールの笑顔にいちいち釣られる笑
この映画の雰囲気がすごい好き。
音楽もいい。
母…
イケイケ男がイケイケ親父としてイケイケで娘を育ててワケありなイケイケ生活を送っているところに現実感を引っ提げて母親が現れたとて父娘のタッグが離れるはずもない。“父”の笑顔にエンドロールで涙が溢れる明…
>>続きを読む『ラブ・セカンド・サイト』が良かったので、監督の過去作である本作も鑑賞。
突然、赤ちゃんを預けられた遊び人のサミュエル。
母親を追いかけて、フランスからイギリス・ロンドンへと旅立った彼だったが彼女…
予告編で面白そうな予感がしたので観てみました。
なかなか面白かったです。
ちょこちょこ笑えつつ、予想通りクレイマークレイマーになりかけるもラストはそうくるかと。
遊び人がひょんなことから父親にな…
うーん…なんか惜しいな。
どこを要点として見せたいのかが、良くわからんかった。
フワフワした感じで全部が進んで行ったから中途半端に感動も出来んかったし。
というか単純にサミュエル巻き込まれて
か…
明るい映画なのに最初から最後まで切ない話でした。
結局、お子さんがなんの病気だったのかは明らかにはならなかったけど、、、
最後の最後に、なぜここまで主人公の男性が楽しく子供を育てることに時間を割…
なるほど。
ある意味期待通りの映画。
WOWOW のW座からの招待状 で観たんだけど、私もオープニングのアニメーションがとっても印象的だった。
あのアニメーションが 1番 ワクワクしたかもしれない…
© 2016 - MARS FILMS - VENDÔME PRODUCTION