楳図かずお恐怖劇場 蟲たちの家に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『楳図かずお恐怖劇場 蟲たちの家』に投稿された感想・評価

【36-277】観逃していた黒沢清監督作を漸く。
西島秀俊と緒川たまきの夫婦が最高で、特に緒川たまきは以降の黒沢作品に出演していないのが不思議なくらい合っていたように思う。
3.6
ドラマだからか予算のせいか、肝心の蟲がやっつけCGでしょぼく怖くないのが致命的。それ以外は良い
堊
4.0

超おもしろい『わたしたちの家』
自己同一性、1つの教典(今作ではカフカの変身)を巡る解釈、各々の「独り言がたまたま会話になってしまっている」かのような会話…間違いなく黒沢清監督作品というより『ブギー…

>>続きを読む
さすがと言っていい、映画に落とし込まれるそれぞれの時間と視点。
何も間違ってなく正しくない。
カフカをお互いが読み違える
中庭
3.3

夫婦それぞれの視点を対比して描く、と言えば聞こえはいいが、全く同じ構図のショットが三度も繰り返されるのを見ると、かなり不気味な感触があることに気付かされる。
登場人物の内面に及ぶ変化など興味のないで…

>>続きを読む

あいかわらずの階段、妙に広い部屋、窓、屋内にうつる木の影。
ゴトリ、と横たわるしらたひさこの上半身が、ガバッと起こされてどこかへ消える。
明かりのトーンの繋がらない、昼なのか夜なのか、夏なのか冬なの…

>>続きを読む
蜘蛛の糸。階段を降りるカメラワークとかよかった。相変わらずの最強の空間設計
tBi
3.5
Rec.
❷22.10.23,rd
❶17.08.16,rd

西島秀俊が若く、風貌も今とちょい違うんだけど、この頃から声は変わっていないのと、非常に黒沢清的な役者としての空気感をまとっている。ぬぼーっとたたずみ、何を考えているか分からず、突発的に異様な言動をし…

>>続きを読む
3.2
男がみんな携帯で喋るの、何か意味あるのかな。

ラスト、窓の外に降る雪が清順みたいで綺麗。

あなたにおすすめの記事