ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男』に投稿された感想・評価


面白かったー
映像の世紀で「ダイナモ作戦」を見たばっかりだったので余計に見応えがあった。
hanna
4.0
葛藤とあきらめない気持ちが、言葉の使い方(台詞の言い方)から、すごく伝わった

イギリスの政治情勢、特にチャーチルに注目した作品。

演出は言わずもがな、映画に合わせた脚色をしているかと思うが、国民に支持されている政治家はより魅力的に映る。

「気も変えられない奴に、国を変えれ…

>>続きを読む
TZU
3.9

ドイツと戦い続けたチャーチル。
映画っぽく誇張されてはいるだろうけど、かっこよかった。てか見た目が完全にチャーチルですごい。
まさにイギリスらしい画面づくりと音楽だった。ノーランのダンケルクと合わせ…

>>続きを読む

総裁交代タイミングに合わせて視聴。
リーダーシップとは何たるか、人間味のある言葉と行動がカッコよかった。

しかし、まさか1ヶ月でここまで展開が進むなんてというスピード感。戦場は毎日が緊迫の中なんだ…

>>続きを読む
rina
-
世界史やってないから名前知ってる程度のチャーチル首相だったけれど、どんなことをしたのか知れて面白かった、本当にゲイリーオールドマンだったんだ、
4.0
「権力者は思いやりを持たないと」
「できれば穏やかさもね」
チャーチルが妻に言われれる。
トランプに訊かせたい。
CONAN2
4.0
チャーチルがいなかったら ナチスに対して徹底抗戦していなかった‥ とは知っていたが、こんなに周りから嫌われていて 厳しい状況だったとは‥ なかなか緊迫感があって おもしろかった‥ 良作
多くの犠牲を伴っても戦うことを決断するというチャーチル首相の葛藤を描いた映画。
市民の声に真摯に耳を傾けて決断する。
3.5

まさかのチャーチル氏役がゲイリーオールドマンだったことに、観終わった後に知ってびっくり😂全然気づかなかったあ

ダンケルクを観た後だったから、
政府がどんな動きをしていたのか別の視点から知れて、点が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事