ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 4ページ目

『ウィンストン・チャーチル /ヒトラーから世界を救った男』に投稿された感想・評価

壮大な、俺たちの戦いはこれからだ!!っていう感じ。戦争映画は慎重に見ないといろいろと取り違えそうで怖い。
theocats

theocatsの感想・評価

3.8

ジョーライト監督の他作品で芳しくない印象を受け、別のも見なければと白羽の矢を立てたのがこのウィンストン・チャーチル。

序盤こそ舞台劇のようなあざとすぎる演出に鼻白み「駄目かなこりゃ・・」とトーンダ…

>>続きを読む
つくづく偉くなるほどに人(首相)は孤独になる、でも声(国民)に耳を傾けた人は政治(選挙)は負けたが戦争には勝った。
脚色はあっても面白かった
miki

mikiの感想・評価

3.9
歴史上の大きな決断をする瞬間を描き出す、演出がすごかった。チャーチルの人となりも興味深い。戦時内閣ではああいうリーダーが適任なのかもしれない。
最初から最後までひたすらチャーチルが戦え戦え叫んでいて周りが呆れているっていう構図
最後まで戦えって言うけど戦うのは兵士であって政治家は言うだけ、ということが世界中で起こっているのだと思い知らされる
A

Aの感想・評価

3.2

劇場鑑賞以来の2度目。老体のチャーチルがスタスタ早足なのが違和感あった。終盤のスピーチの威力。地下鉄のエピソードはどこまで実話なんだろう。

2024 No.64

劇場鑑賞:12
自宅鑑賞(初見)…

>>続きを読む
InMyLife

InMyLifeの感想・評価

3.8
戦場のシーンがない戦争映画。
終戦までのチャーチルも見たかった。
先に「ダンケルク」を見ていたので、よかった。
Ryosuke

Ryosukeの感想・評価

4.2

ドイツ軍がベルギーからフランスに侵攻、ダンケルク海岸には40万の兵士たちが包囲されている。
イギリス陸軍全滅の危機。
本土決戦目前の窮地。

首相に任命されたウィンストン・チャーチルの決断やいかに。…

>>続きを読む
hydrangea

hydrangeaの感想・評価

3.7

ゲイリー・オールドマンが特殊メイクで成り切りぶりが凄まじいんだけど、目元はやっぱり優男のゲイリーだった。

この映画では語られていないけど、チャーチルは絵を描くのが好きだった。

映画の中ではドイツ…

>>続きを読む
かや

かやの感想・評価

3.5
俳優さんの演技が凄まじかった
政治家、責任がおもすぎて胃がきりきりする。絶対なりたくない

あなたにおすすめの記事