孤狼の血の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 1445ページ目

『孤狼の血』に投稿された感想・評価

いやぁ極上。
個人的に竹野内豊と江口洋介が出てる時点で最高なんだけど、その豪華さを脇に据えても役所広司と松坂桃李の2人を主軸としたストーリーがまごうことなく光ってた。この主軸2人以外の登場人物達を下…

>>続きを読む

ヤクザ映画とは思えないほど豪華なキャストに、東映のこの映画にかける情熱がうかがえる。『アウトレイジ』に大ハマりして以来、ヤクザ映画に目が無い自分にとって、この作品の公開は待ち遠しくて仕方なかったのだ…

>>続きを読む
なかん

なかんの感想・評価

4.1
宮台真司がよく語る「仲間の為に法外へ」
そんなメッセージが込められていました。

#孤狼の血
友人に誘われて見てきた。
面白かった。
表紙でヤクザものかと思ってたけど主人公警察のクライムヒーローものだった。
バディ物は好物だし、キャラも濃い。
孤狼の血と狂気染みた正義が受け継がれ…

>>続きを読む
SHOTAISM

SHOTAISMの感想・評価

3.8

役所広司と松坂桃李の演技がとてもいい作品、任侠物エッセンスもありつつ多くの拷問シーン。開始早々掴みはオッケー

俳優さん方の広島弁が、聞き慣れない言葉な為、不思議と格好良く聞こえる。松坂桃李ファンに…

>>続きを読む


東映実録路線を意識した白石監督作品

映画が始まって、「仁義なき戦い」の大友のような風貌をした男が人間の指を切り落としたり、シーンとシーンの間に独特のナレーションそして懐かしい東映マークが入るなど…

>>続きを読む

面白い作品であるのには間違いない。

ただ、公開が待ちきれず、先に原作読んでしまったのが悔やまれるなー。
と言いつつも、映画の方が"泣き処"を原作よりもうまく表現できていたんじゃないかな?
不意に目…

>>続きを読む
蛇らい

蛇らいの感想・評価

3.7

役所広司はもう憑依してるんじゃないかっていうくらいの演技だし、松坂桃李も圧巻の迫力だったのは間違いない。

エンタメ色を押さえたという今回の作品。逆にエンタメ色を出した方が、もっと抜けのいい映画がで…

>>続きを読む
だびー

だびーの感想・評価

1.8

映画が進めば進むほど色んな「なぜ」が出てくるが、一番はなぜ舞台をわざわざ昭和の終わりに設定したのか。昭和を総括しろとまでは言わないが、一つの時代(世代といってもいいだろう)の終わりとして描くことは出…

>>続きを読む
阿部純子の広島弁がカワイイ。
でもアフレコっぽいラストシーンの台詞は腹から声出てないな…

エンドロールの黒味に人物が浮き上がる極道映画の演出はカッコイイ!

あなたにおすすめの記事