誰がための日々に投稿された感想・評価 - 30ページ目

『誰がための日々』に投稿された感想・評価

Zipang

Zipangの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

喘息の子
自助グループ
隣人会議
チョコバー
※題材秀逸、再見必須映画
MihoK

MihoKの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ショーン・ユー、エリック・ツァンのインファナルアフェア出演陣の映画。インファナルアフェアからは大分離れたヒューマンドラマ。母親の介護ストレスから鬱になり母親を殺してしまい服役していた息子が出所してか…

>>続きを読む
onoyame

onoyameの感想・評価

4.5

都会の片隅で追い込まれていく老いた父親と精神疾患を患った息子を静かに、しかし鋭く映し出す。様々な社会問題と現代社会の在り方を問いかける秀作。脚本と演出が上手いのでラストシーンまで作品に引き込まれてい…

>>続きを読む

躁うつ症の長男息子とトラック運転手の親父の六畳間借り部屋生活で振り返られるお母さんとのアレな思い出

めぞん一刻みたいな和気あいあいとした共同アパートでも、スニッカーズバカ食いSNS大炎上でハブられ…

>>続きを読む
hohry

hohryの感想・評価

4.0

他者に対する思いやりが、悪い方向に行くと、その他者を縛りつけたり、おのれ自身をも抑圧することになりかねない密着地獄を生んでしまう。そんな絶望に満ちた主人公とその周辺をリアルに描いた映画だ。ラストシー…

>>続きを読む
ジーハ

ジーハの感想・評価

3.6

会社も辞め、懸命に親の介護に励んでも全くそれが報われず、おまけに地位やお金が消えてしまうと途端に、そっぽを向く身勝手な社会。残念だけど、でもそれはリアルな世界で、人はそんな社会に生かされ、生活してい…

>>続きを読む
TsutomuZ

TsutomuZの感想・評価

3.1
現代香港残酷物語

こんな世界で狂っているのは誰なのか?

ラストカット
彼らはどこに戻るのだろうか?
tori

toriの感想・評価

3.8
久々の香港映画

耳慣れた広東語の響き
見慣れたエリック・ツァン
癒される

盲腸、虫歯などと同じ病気の一つなのに
周りの理解が得難い(躁)うつ病
根治する療法が待たれる
サスペンス的要素をいれながら介護、躁鬱病に苦しむ家族を描いた作品。

登場人物、全員苦しんでます。
最後の父親の行動は息子というか自分を救ったのかな。

良い映画でした。
かがわ

かがわの感想・評価

3.7

どうしたいとかどうなりたいとか、こんなはずじゃなかったみたいな感情が人生に関わってくる感じ。親父さんの純粋さが息子がうつになっちゃうのを体現してる感じ。会話のところどころに英語が混じっててああ、香港…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事