殺す事が1番の罪だけど観てると誰が被害者で誰が加害者か分からなくなるほど家族がバラバラになっていく様が滑稽。
こういう時こそ支え合いながらいくもんじゃないのか。と綺麗事を並べるけど、実際あったら大…
「死刑」はたまた「赦し」という題材はとても重くいいのに、リアリティが無くてとても残念だった。役者さん達が悪いわけじゃないんだけど、ドキュメンタリー番組の再現Vのような印象。
6年後に家族の誕生日パ…
父親のTPOエゲツない→なるほどそういう事か
母親の書く字が緊張感ない→ジェルネイルなのに爪の裏汚いのはgood
車のタイヤ真っ直ぐに戻さないで駐車しとるの気になり過ぎる。
外野ほど煩いな。弟めちゃ…
2019/07/13
Netflix
全体的に 暗めの画像で 重苦しい。
「じゃあ どうしてもっと早く携帯を出してくれなかったの」
死刑囚の母親の言葉が 苦しい。
殺した事は 絶対悪い。
もっと…
色んなモヤモヤポイントが散りばめられていて考えさせられる映画。上映後のトークショーにて、言葉に出来ないような事を表現できるのが映画、って話がすごいしっくりきた。
死刑制度って本当にケースバイケース…
このレビューはネタバレを含みます
興味深いテーマだったが期待はずれ。
主役のお母さん役が何か受け付けなかった。他の役者の演技も好きになれず。
何を言いたいのかもよく分からず。このテーマでなぜここまで面白くなかったのか疑問。
ただ、D…
このレビューはネタバレを含みます
重いテーマ扱えばいいってもんじゃない!って感じ。やっぱ何をテーマするにしてもちゃんと深掘りできてんのかってのは大事。
13 reasons でも娘が殺された両親の反応が母は執着で父は忘れたい型やった…
共感できないし、死刑を望むところからなぜスイッチが切り替わって上申書を書くと言ったのかが理解できなかった。
でも被害者の母の言葉「私は独りなのに、被告には気にかけてくれる人がいる」が印象的だった。…
「HER MOTHER」製作委員会