身内を殺されたら、犯人に死刑を望むだろうか?
望むとすれば、それはとても感情的で暴力的ではないだろうか。
犯人に罪と向き合わせることがイコール死刑ではない、何が犯人に必要なのかを考えさせられる作品で…
タレントやってた頃、同じ事務所でお世話になった西山諒さんが主演の映画「HER MOTHER 娘を殺した死刑囚との対話」を鑑賞 。
ファーストデイで日曜日ということもあり満席状態。舞台や映画を観る時…
みな罪を背負ってる、その罪をだれがどの立場で裁くのか……
みな複雑な胸中を抱えているが、主人公の心に一番寄り添えた。
目の前で起きた事件にもかかわらず、夫婦の代表としては旦那が裁判に立ち、検察は勝…
母親に勧められて観てみた。
全体的に妙に現実味があって怖かった。
娘を殺した犯人、殺された娘、その母親、それぞれが結果的には大なり小なり罪を抱えている。
加害者の母親と被害者の母親が対面した時…
その当人でしか理解できないことしかない。良心は自己満足でしかないと思える場面は少なからずある。
何かに縋りたくなる気持ちがすごく分かるし、どこでも言われるけど最後まで被害者は被害者。忘れられていく…
良作のようで良作でない映画
6年前、会社員として働く晴美はある日のこと、会議に出掛けていたものの、娘みちよが実家に帰ってきたこともあり、会議に出掛けず、家で休もうとするはずだった。しかし突如やって…
「HER MOTHER」製作委員会