ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書の作品情報・感想・評価・動画配信

ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書2017年製作の映画)

The Post

上映日:2018年03月30日

製作国:

上映時間:116分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 報道機関が国民のためにあることを描いている
  • 登場人物たちが信念を貫き、かっこいい働き方をしている
  • メリル・ストリープとトム・ハンクスの演技が素晴らしい
  • 実話を基にしたリアルなストーリー展開が面白い
  • 権力に屈しない勇気や決断の大切さを描いている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書』に投稿された感想・評価

3.8


1972年のウォーターゲート事件の時に実在したジャーナリストが奮闘する映画。
演技合戦。
個人的にはもっとメリルストリープのシーン増やしてほしかった〜!😭

1971年が舞台なので、この映画の出来…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

2019年4作目。
朝4時から観始め、朝から泣いた。笑

映画後半、自分が無力だと分かっていながらも、責任感を持って立場を貫くメリル・ストリープの女性の立場を、トム・ハンクスが奥様によって気付かされ…

>>続きを読む

胸が熱くなる!
ベトナム戦争が泥沼化してるのにその事実を隠して大本営発表をしていたアメリカ政府の国家最高機密トップシークレットを暴く嘘みたいな本当の話。

国家機密を暴くこと、当時の女性の社会的立場…

>>続きを読む
過去記録
こう
-
社長が最後は自分で決断したの良かった。
上層部と現場が対立する系は熱い。
スピルバーグとトムハンクスは外れなし。
面白かった〜報道の話であると同時に男社会で働く女、というか女の話でもあった。
権力は見張り続けなければならない
後半はすごくスピルバーグらしかったです。
ラナ
3.6
このレビューはネタバレを含みます

トムが凄く良い。
真に迫るとはこういうこと。
メリルもさすがの演技だったけど、キャサリンを通して当時の女性を表現しようとしているメリルに対して、
トムはトムではなくベンそのものに見えた。
どちらも素…

>>続きを読む
Kani
-
こんなあつい記者は日本にはおらん
昨日の敵は今日の友
ぜひジャンプで連載してください
えみ
4.2
報道の自由 女の人かっこいい
常にすごくなくたって決める時に決めれる人になりたい
naka
3.0

ワイドショー受けしか興味がない日本ではあり得ないジャーナリストの姿。今ではアメリカもフェイクニュースだらけになってしまったのかもしれないが。
それを新聞にすれば裁判で重罪になってしまうかもしれないほ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事