ラプラスの魔女の作品情報・感想・評価・動画配信

ラプラスの魔女2018年製作の映画)

上映日:2018年05月04日

製作国:

上映時間:116分

ジャンル:

配給:

2.9

あらすじ

みんなの反応

  • 未来と現実の攻防が面白い
  • ファンタジー要素があり、東野圭吾作品としては珍しい
  • 広瀬すずの演技が素晴らしい
  • 豊川悦司の存在感がすごい
  • 世界観が素晴らしい
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ラプラスの魔女』に投稿された感想・評価

2.5
〖小説実写映画化〗
東野圭吾の同名小説を実写映画化らしい⁉️
やっぱり…東野圭吾の映画って…どのかリアリティーが感じなくて…
どこかファンタジーじゃない⁉️って作品でした😅

2022年2,055本目
このレビューはネタバレを含みます

難しい作品でした。
そしてキャストが豪華でした。
終盤にあった甘粕謙人(福士蒼汰)と甘粕才生(豊川悦司)の親子シーンが良かったです。
そのシーンでは円華(広瀬すず)と青江(櫻井翔)の推理力や能力もふ…

>>続きを読む

感想川柳「予測出来る 範囲が結構 狭いです」

予告が気になって観てみました。φ(..)

妻と温泉地を訪れた初老男性が硫化水素中毒で死亡する事件が発生した。事件現場の調査を行った青江修介は、気象条…

>>続きを読む
2.5

期待しすぎちゃったかも...
原作ありきの映画かなぁ
東野圭吾さん好きなのに
ちょっと残念

俳優陣さんたちが
それぞれ凄くかっこよく歳を重ねられてるのは
素敵だなって思った。

櫻井くんでなければ…

>>続きを読む
3.1

原作未読。お話は途中まではいいが、クライマックスに向けて??が増してゆく。さらに、御大の原作にはもっともっとを期待してしまうので、全てが必然で結びついていて欲しかったし、“次第に顕わになる深い悲しみ…

>>続きを読む
瀉血
3.0
仄暗い人類の禁忌のはなし
Kyonu
3.8

たぶん原作はそれなりに面白いのだと思う。
けど、時間内に収めたい監督さんの意図がひしひしと感じられ、そのために端折った部分がツッコミどころを多々発生させてる。また、櫻井くんの演技の下手さと、豊川悦司…

>>続きを読む
m
-
小説の方が面白かった
-

東野圭吾を観たいと思って、やたらキャストにお金かかってそうなこちらにチャレンジ!笑
酷評の嵐拝見しましたが!笑

原作を映像化する難しさ、役者さんの力、映画の脚本、撮り方、いろいろバラバラってことだ…

>>続きを読む
最初の20分だけ面白かった
ひたすら「つまんね〜」と思いながらなんとか最後まで見た
こんなミステリやっちゃダメだろ
最後にアランウォーカー流れるところが1番面白い

あなたにおすすめの記事