リバーズ・エッジの作品情報・感想・評価・動画配信

リバーズ・エッジ2018年製作の映画)

上映日:2018年02月16日

製作国:

上映時間:118分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 登場人物の微妙な心情が想像できて、とても満足した。
  • 各登場人物の人間性がよく描かれており、リアルだった。
  • 10代の苦しさや惨めさ、人間の弱さについて考えさせられる。
  • 二階堂ふみの演技が印象的で、役柄になりきっていた。
  • 90年代の雰囲気がよく表現されており、登場人物たちが激しく乱される様子が良かった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『リバーズ・エッジ』に投稿された感想・評価

4.0

結構好きだった。岡崎京子の漫画って結構ドロドロで人間の醜い部分描かれてたり闇が深いと思うけど、こんな短時間で複雑な人間関係や、登場人物一人一人の背景を表現できるのすごいと思う。

主人公の若草も、一…

>>続きを読む
観賞記録。アマプラ配信終了前に。
知らないで見たら、ある意味衝撃的。二階堂ふみすげえ。90年代、こんな高校あったらやべえだろ。個人的には好きな作品です。R15子供には見せられません...。

原作知らんけど、とりあえず上杉柊平と土居志央梨がヤッてるだけの映画。
こういう邦画ならではっつーのか、意味わかんないメッセージ性ゴリゴリのやつ。
若者の欲望と理想と、みたいな色々描写として込められて…

>>続きを読む
3.5

歪んだ高校生たちの歪んだ青春ラブストーリー。
なので、深夜俳諧をする主人公たちの行動を抑制する邪魔な親は出てきません。

主人公の二階堂ふみちゃんは、ふみちゃん以外には暴力的で性欲の強いイケメンの彼…

>>続きを読む
こん
2.0
とことん暗い話だったけど、
人の心の中を見た気がする。そんな気がする。
A
3.6

謎の緊張感漂う映画。
ずっと気になっていてやっと鑑賞。

「何か」からどうしようもなく救われたくて、生きている少年少女達。
でもその「何か」を理解する気はサラサラない。ような顔で生きている少年少女達…

>>続きを読む
5.0

工場ではいつも新しいものが生み出され、犠牲はヘドロとなって平気な顔で川に流れる。そんな描写から始まる、淡白で結ばれた人間関係。

人物各々が秘境のようなコンプレックスや生き辛さ、痛烈な葛藤を抱えなが…

>>続きを読む

感想川柳「フワフワと 漂うごとき 生きざまか」

予告が気になって観てみました。。φ(..)

女子高生の若草ハルナは、元恋人の観音崎にいじめられている同級生・山田一郎を助けたことをきっかけに、一郎…

>>続きを読む
ケイ
3.1
哲学的な面あり衝撃的だった。ハルナの彼氏のダメ人間ぶりがよくわかる。吉沢亮さんのサイコパス加減が怖かった。

あなたにおすすめの記事