リバーズ・エッジに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『リバーズ・エッジ』に投稿された感想・評価

3.5
登場人物の誰もが心に闇を抱えてて、虚無感漂ってる。目に光のない表情が逆に強く惹きつけられて印象的だった。
最後の二人の詩の朗読、川沿いの工業地帯の風景と相まってとても心に響いた。
y
3.3

高校生とは思えない日常だけど、ものすごく高校生っぽい感じもある。どのお家も親が不在の印象。火事騒動のあとの二階堂ふみがよかった。


登場する高校生たちと同世代。小沢くんの話で急に田島さんに親近感。…

>>続きを読む
エリ
3.6

全員がシュールすぎて、感情移入、共感は難しい。
強いて言えば観音崎くんは最低で大嫌いだけど、まだ人間味があったかなと。
でも面白かった。共感できなくても面白い。それっていい映画。

👅からの🍕キモか…

>>続きを読む
3.6

私は何もなかった昭和に生きて来たけど、何でもある昭和以降の時代の方が空虚に感じる。

あくまでもの私の思いだけれど。

この映画でも、空虚やらヒリヒリとした彼らの痛みが伝わって来て、目が離せないと同…

>>続きを読む
高校生のリアルさもあったけどサイコパスすぎて、恋愛だけでこんなドロドロでグロくなるの怖い。
杉玉
3.4
この達観してる感じが高校生でいいのかと思うが高校生じゃないとこの雰囲気は出せないよなぁ
a
3.6
吉沢亮みたくて、、、
なんか私って平和な学生生活おくれてたんやなぁって改めて思いました、、、
白波
3.8

Prime Video鑑賞
皆んながみんな病んだ若者たちの、やたらと拗れた青春偶像劇。
全体的にかなり攻めていてすごい。
二階堂ふみの体当たりと言える芝居がすごく、すごい美しかった。
原作の鋭さをう…

>>続きを読む
3.7
90年代の街の空気、ざわつく音楽、少し荒れた空間が、欠けたキャラクターたちの存在感を引き立てていて、彼らの孤独や偏りを生き生きと映しだしてみえた。
3.1
二階堂ふみがあそこまでしてるなんてビックリ!
タバコも暴力も薬も出てきて、リアルな10代の日常って感じ。
ただ、後味は普通かな。

あなたにおすすめの記事