リバーズ・エッジの作品情報・感想・評価・動画配信

リバーズ・エッジ2018年製作の映画)

上映日:2018年02月16日

製作国:

上映時間:118分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

みんなの反応

  • 登場人物の微妙な心情が想像できて、とても満足した。
  • 各登場人物の人間性がよく描かれており、リアルだった。
  • 10代の苦しさや惨めさ、人間の弱さについて考えさせられる。
  • 二階堂ふみの演技が印象的で、役柄になりきっていた。
  • 90年代の雰囲気がよく表現されており、登場人物たちが激しく乱される様子が良かった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『リバーズ・エッジ』に投稿された感想・評価

3.5

いじめ、売春、家庭不和等によって
鬱々とした高校生活を描く
岡崎京子原作の映画🎦

いつNUMBERGIRLが流れてもおかしくないくらい、終始殺伐としている映画です😰

謎インタビューや直接的な描写…

>>続きを読む
gumiK0
-
漫画を読んでこちらへ
aka
4.8
多くを喋らない3人が、誰よりも生きることへ向き合っている。

不思議な関係だからこそ、誰よりも正直でいられる3人が羨ましい。
大事なものを感じてる大切にしてる。

孤独が無理になったら、また観たいな
uwatan
4.0
このレビューはネタバレを含みます

ふみちゃんが結婚したので、
ついに観たんだけど。

おもーい映画だけど
後半に巻き返してくるかな。

てかインタビュー形式なのなんだったの?


心に闇や穴を抱えた若者たちが、
それぞれの方法で
そ…

>>続きを読む
koumei
3.3

河原で死体を見つけることから展開していく青春劇
テーマは平坦な戦場
この映画、なんのこっちゃ?と思う人がいると思うけど、原作は90年代で、この時代は終わりなき日常を生きる大変さを若者は持っていたわけ…

>>続きを読む
想像する都会の青春的日常
うに
4.0
こゆ系めちゃすき🥺🥺

でも内容はちょと難しい涙
思想感
おっぱい
幸せそうなやつが一人もいない
nsym
3.4
このレビューはネタバレを含みます

(自分用記録)
・岡崎京子の名作とはいえ令和に見ると意味を見出しにくい。同時代なら意味はあったのかもしれないと思った。
・公害、公衆電話、荒れた高校生など当時を再現しているがどこか違和感。
・登場人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事