世界は今日から君のものに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『世界は今日から君のもの』に投稿された感想・評価

巨峰
3.6
門脇麦のコミニュケーション障害的演技も、YOUの毒親も嵌りすぎてやばかったのです。最後の藤原さくらさんの主題歌は大好きすぎる。
YOUに毒親やらせると本物すぎてマジで苦しい😭💥
好きなように自由にの言葉で、身動き取れなくなるのとか、周囲のお節介と優しさで、普通以下の人間になってしまう生きづらさ😭

「1歩ずつでいいの」
4.0
門脇麦は変わった役が多い印象。そして変わった役が上手い。こちら私が見たかった感じの麦ちゃんで、終わり方も明るくてヨロシイ。
3.7

邦画に門脇麦が出てくると、どんな作品でも存在感に釘付け。

お目当ての比留川游はほぼ他のお芝居ほぼ出ていないのだけど、存在感ありすぎです。
サバゲーのシーンかっこよくて、似合いすぎて笑っちゃったw

>>続きを読む

ゲーム会社勤務者として、ゲーム会社が出てくるとのことでチェック✅

お話自体はいいと思うんだけど、これゲーム会社とかオタクの要素必要だった…???

舞台をゲーム会社にするのはいいとして、「アホ毛2…

>>続きを読む
Tomomi
3.6
最近こういう映画好きなんだな〜、ゆっくりのんびり、だけど希望を持たせすぎない、みんなときどき自分にがっかりしながら生きていく
ユ
3.5

はじまりがじっとり暗い印象だったけど、徐々にゆっくりと爽やかな雰囲気になっていってよかった。
自己を獲得することの尊さ、苦しさ。
才能やセンスがあったとしても自己認識のずれや環境によって気づけないこ…

>>続きを読む

『#世界は今日から君のもの』(2017/日)
自宅にて。小沼真実(門脇麦)は、高校の頃から5年間引きこもっている。それでも最近は少しづつだが働き始め、父のすすめでゲーム会社のデバッグの仕事につき、そ…

>>続きを読む

引きこもりの女性がゲーム会社でバグを探すアルバイトを始める。

ジャンケンに負けて社員のサバゲーに参加させられたり、何故か引きこもりを克服した人として市民講座に招かれたり、変化に富んだ挿話は飽きさせ…

>>続きを読む

とにもかくにも「あ...門脇麦好きぃ...」ってなります。門脇麦のための映画と言ってもいいくらい魅力的でこれだけでもうオールOK。
最速最短じゃなくてもいいじゃないかって物語もゆったりしたペースとテ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事