兄が教えてくれた歌に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『兄が教えてくれた歌』に投稿された感想・評価

MUBIで鑑賞。
やはり英語字幕でフルで観るのは中々無謀だったなとは思うけど自然光、自然音など全体的に引きの画が美しく圧倒されました。景色の壮大さに比べて人間関係の閉鎖間された感じとかよくできてたな…

>>続きを読む
Yuta
4.3

オスカー監督クロエジャオの長編デビュー作をMUBIで。
アメリカの先住民居住地の兄妹の物語。デビュー作にして既に「なんで中国出身の彼女がこれを?」と驚かされるディープすぎる題材(特に説明なし)、ドキ…

>>続きを読む
Reno
4.5

とても美しい映像と変えられない、変わらない人生を歩み続ける人々を、本人たちをキャストに使いながら静かに描くいつものクロエジャオ監督らしさがしっかりとあるデビュー作✨

とにかく映像の美しさが魅力的で…

>>続きを読む
4.7

居留地、これを観るまで存在を知らなかったけど、実はすごく閉塞感のある場所な筈なのに、
広大で純粋で、美しく見せているのがすごい。
兄弟を中心にいろんなことが起こっているけど、
それもただ淡々と人の営…

>>続きを読む
oo
4.8

このレビューはネタバレを含みます

フランシスマクドーマンドには及べないけど、作品的にはノマドランドより好きかも。
兄妹という設定が自分にとってピンとくるからかな。
あんなに自然が豊かで綺麗な風景なのに、息苦しさがちゃんと出ててすごい…

>>続きを読む

「ウインド・リバー」だけでは分からない先住民居留地の暮らし。
クロエ・ジャオ監督ならでは、リアルです。

貧困問題、血縁事情、犯罪、アルコール、収入を得る手段の選択肢の少なさ。

無味乾燥な土地は絶…

>>続きを読む

クロエ・ジャオ監督の長編デビュー作。
ネイティブ・アメリカンの居留地で暮らすある兄妹のお話。
雄大な自然の中で起こる人間の生(ナマ)の営みと真摯に向き合い、静かな情感をもって映し出すスタイルが既に確…

>>続きを読む
Kazu
5.0
この作品は心を込めてレビューしたいので、

後ほどレビューします。

『ノマドランド』の監督クロエ・ジャオの長編デビュー作
ネイティブ・アメリカン居留地に住む二人の兄妹を描く。父の突然の死、ガールフレンドと都会に出ようとする兄、それを聞いた妹、.........

自…

>>続きを読む
Shaw
4.1

授業にて

デビュー作から完全に自身のスタイルを確立していた恐るべきクロエ・ジャオ...

ゴールデンタイムに撮影された映像も多く、バリバリテレンス・マリックの影響を受けていることは疑いようがない。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事