日本のパニック映画。脚本がなんと新藤兼人!キャストも脇が豪華である。1980年の映画なので特撮は古さを感じるが、パニック描写はなかなか。地下鉄や飛行機が地震で大変な事になる。ところで2025年7月に…
>>続きを読む自分の事で申しわけありません今先程八王子市在住のあたし
仕事終わって(八王子市では有名な高級日本料理店うかいの系列で高級クッキーを作って居るアトリエうかいに勤務部署は洗い場と荷受と外の下水(油と残留…
このレビューはネタバレを含みます
前半は勝野洋演じる地球物理学者が大地震の発生を警告すれども全く相手にされず苦悩したり、不倫関係にある多岐川裕美の部屋に入り浸ったりしてくすぶっていますが、1時間すぎた辺りから最大の見せどころである特…
>>続きを読む1980年脚本 新藤兼人、監督 大森健次郎、特技監督 中野昭慶の特撮大作 127分。地震学者川津(勝野洋)は、異常データから「首都に大地震が迫っている」と主張し、学者内で顰蹙を買う。家庭も揺れていて…
>>続きを読むデザスタームービーm e e ts昼ドラ。
地震学者勝野洋とその助手多岐川裕美の不倫。
嫁を演じるは、松尾嘉代。
大滝秀治、山崎努、永島敏行が脇を固める。
ドロドロの愛憎劇の最中に巻き起こる直下型…
2022-08-15 郵送レンタルDVD
地震災害のイメージトレーニングのために
是非、観ておくとよい。
よくできたシナリオだなぁと思うたら
〜 進藤兼人さん。
1980年の東京 懐かしい
多…
かなり変な映画。歴史ある地震学者に嫁いだ主人公の葛藤とか家庭事情とか恋模様とかを無駄に長く描いたはいいものの、巨大地震が起こることで、その後ほぼどうでも良くなるのがヤバい。地震が起こる前のバチバチメ…
>>続きを読む日本以外誰も知らないパニック映画だ。特撮は素晴らしすぎる!本当にリアルだよ。確かに前半がちょっとまあまあだけど、後半はすごいと思う。死体まみれの炎の地獄の映像はさすが東宝だけができると思う。観るのは…
>>続きを読むマンション破壊と銀座線赤坂見附駅付近のトンネル・車輌を飲み込む濁流の描写は本編・特撮とも緻密でネチネチ。マンションはアオリの画が良い
大滝秀治が乗ったジャンボ機が羽田で着陸に失敗して爆発しちゃうシ…