おこしやす京都〜
また住みたいなぁ。
ちゃんと京都に住んでいたのに
あまり神社仏閣とか回ってなかった
自分に絶望している。
何処に住んでも映画館通い
しちゃうアホな性格を止めるために
映画とは関係…
セミがさんざめく真夏の京都。友情、恋愛、成長という青春の三大テーマを、アニメーションを交えた美麗な映像で瑞々しく捉えたオムニバス。
漫画原作らしく一人称視点での詩的なナレーションが多いので、苦手な人…
この作品の魅力は映像の魅力である。夏の京都の魅力が十分に映し出されていた。そこに、青春ラブストリー的なストーリーがのっかり、少し甘く切ない感じで仕上げている。葵わかながはじけていて、京都の風景が彼女…
>>続きを読む見所は京都の風景
「コップのフチ子」さんの作者による30年前の漫画の実写化。
短編3話構成
・僕は歪んだ瓦の上で
・銀河系静電気
・金の糸
友達との別れ、幼馴染みとの恋
話はすごくゆったりで眠…
ずっとずっと観ようと思ってて観られてなかった作品。
やっぱり好きだった。
夏の暑さと蝉しぐれ。今夏だからなおのこと想像容易く。セリフ回しの気だるさがそれを駆り立てる。
京都だからフィットしているな…
高二の夏、何もやる気のない夏。
僕は高二で来年人生の進路を決めなくてはならない、同級生は烏丸丸太町のライブハウスで対バンする才能のあるやつ。
今日の模試にも来ていない。
才能のあるやつがすることはわ…
(C) タナカカツキ/講談社・2017東映ビデオ/マイケルギオン