デトロイトの作品情報・感想・評価・動画配信

デトロイト2017年製作の映画)

Detroit

上映日:2018年01月26日

製作国:

上映時間:142分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 人種差別の現実をリアルに描いた作品
  • 警官の悪行と、それを救おうとする人々の心優しさが描かれる
  • 緊迫感と緊張感があり、メッセージ性が強い
  • 黒人視点で描かれ、悔しさや憤りが伝わってくる
  • 実話を元にした作品で、人種差別の恐ろしさを痛感させる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『デトロイト』に投稿された感想・評価

guccio
3.9

アメリカの闇
人種差別の闇
人が裁くことの限界を皮肉にも描いてる
またもや黒人問題でモヤモヤが止まらない作品。
こんなに自白と事実が揃っているのに何故と思ってしまう。
せめてこうして、映画に残して問…

>>続きを読む
3.5

目を離せない緊張感
こんなこと許されるはずないという
戸惑いまるで夢のようだ
こんなことは夢だ
現実のはずない
何を言っても聞いてもらえない
途中女性が奇声を発するが
その気持ちがよくわかるような

>>続きを読む
K
3.5

【デトロイトは差別と暴動の町なのか?】

1967年にアメリカのミシガン州にあるデトロイトという町で実際に起こった「アルジェ・モーテル事件」を元に構成された映画。

登場人物の生活や人柄が丁寧描かれ…

>>続きを読む

アメリカ国民が感じることとはきっと違うんだろうけど、カラーによる差別の激しかった時代の実際にあった話を復刻させた映画。

日本に住んでいて肌の色による差別を感じることは稀だが、人種は少しはあるかもし…

>>続きを読む
4.0

暴力が暴力を生み、無秩序状態になった街。
ここで、悪人として描かれるのは、デトロイト市の白人警察官。

アルジェ・モーテルから銃声が鳴ったことで、
狙撃者がいるとモーテルを包囲し、中にいた黒人と白人…

>>続きを読む
4.0

ますます警察に不信を抱くし

アメリカにも行きたくなくなるし

絶望に更なる絶望を見せつけられ

救われない気持ちになる。

それでも知って、直視しなきゃいけない現実。

知らないほうが幸せなことっ…

>>続きを読む
4.4


序盤から緊張感ありありで、いつ撃たれるかハラハラして観た。
ゼロダークサーティと違って、エンターテインメントしてた。

予告でもある、事件現場のモーテルの緊張感だけでは終わらず、裁判とその後まで…

>>続きを読む
キキ
4.0
なぜあんなことがまかり通るのか、わからない

あのリアルで緊迫した映像は何?呼吸すら忘れるほど惹き込まれた。
映像の作りも内容も全てに衝撃を覚えた

キャスリン・ビグロー監督の作品とあって心して臨んだ
1967年のデトロイト暴動の裏側で起きた人種差別主義者の白人警官による黒人への死のゲーム(真相は明らかになっていない)を描いた作品

少し調べてみ…

>>続きを読む
2018/2/12OSシネマズミント神戸

あなたにおすすめの記事