グッバイ・ゴダール!のネタバレレビュー・内容・結末

『グッバイ・ゴダール!』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ゴダール風の演出がチープすぎて観なきゃよかった...あの美しいひとはどこへ

ゴダールの妻の自伝を映画化した作品。
で、妻の視点から名監督を語るというところだが

最終的に別れる方なのでというのもあるだろうが
正直、俗な感想で言うとめんどくさい人…としか思えず

芸術家ってそ…

>>続きを読む

頑張って最後まで観ました!
何か進展があるんじゃないかと期待して…
彼女は、これが夫?情けない男!と言えるまでの女性になれましたが、ゴダールが本当に無理!
気持ち悪いし、頭かたいし、みんなにグッバイ…

>>続きを読む
色合いがか可愛くて、ファッションも可愛くて

映画か革命か
妻への嫉妬?嫉み?愛がどこからか不安に変わり 夫婦のあり方が変わってしまったのが悲しかった。。。
主演の人がアンヌ本人よりもシャンタルゴヤに似ている

・今までのゴダール映画と解説の答え合わせのような感じだった。
・全く想像もつかない存在だったのに、思想や思考を覗いていく中で生まれたゴダールの像。それを補足するような形で存在していたので、(どこまで…

>>続きを読む

ゴダールめちゃくちゃ面倒くさい人。

気難しくて、自分はいつも正しくて、批判ばかりしてるから、友人や周りの人達にも見放されちゃうし、アンヌにも嫉妬深くて愛想尽かされて、結局は孤独に苦しみ自殺未遂まで…

>>続きを読む

なぜ、英語でグッバイにしてしまったのか…😌

壁のラクガキ、仏語の応酬、ひぇぇんって感じでした。
討論好きねぇ🙌

めちゃ年下に手を出すおっさんは
好きになれなそう。
風船みたいって言ってるから
ち…

>>続きを読む
ゴダールの生涯を分かりやすく映像化しているのでしょう。ラストの言いがかりのケンカ、どうして男ってこうなのと、一刻も早く別れてほしかったけれど、自殺はずるい。

まず最初にこの映画を見てジャン=リュック・ゴダールが問題としているのは芸術だけではなく哲学と政治の根本問題だと思った。

ジャン=リュックは聴衆の中でマイクを持って次のように言った。

「ユダヤ人は…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事