ポリーナ、私を踊るに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ポリーナ、私を踊る』に投稿された感想・評価

Milena
3.6

シンプルだけど、雰囲気が好きな映画。エレクトロニックな音楽が印象的だった。
テーマは「自己の解放」かな。
自己の解放ってなかなか難しいよね。
バレエでもコンテンポラリーでも、やっぱり解放してる方が動…

>>続きを読む

主演の女優が下妻物語の頃のふっくらしてかわいかった土屋アンナ似で、好きになったから早速インスタを覗いてみたら痩せてしまって今の土屋アンナそっくりになっててガックシ。2024年9月24日の画像なんて土…

>>続きを読む
3.7
Mahler
《Sym No.4》
Philip Glass
《Concerto for violin and orchestra》
3.4

バレリーナの葛藤を描いた作品
貧しい家で育った彼女の両親の夢は
娘をボリジョイバレエ団のプリマにすること

努力だけではどうにもならいい世界で
生きる道を失いかけるが
コンテンポラリーダンスとの出会…

>>続きを読む
4.0

このレビューはネタバレを含みます

🩰✨💃🏻
あらすじでかなりネタバレしてる!だけど映像が美しすぎて魅入った!
目の保養👀

ボリショイバレエを観てみたい!と思える映画だった!

🔹ポリーナ
幼い表情から虚ろな表情まで幅広い、、ドキュ…

>>続きを読む
3.2
家族の元へ離れ、南フランスでのバレエオーディションに乗り込むポリーナ。彼女の目に映るのは、冬の森に佇む一等の鹿のような孤独。
J
3.5
記録

ダンス映画としてはイマイチだけど、成長物語としてはまあまあ。設定にリアリティが欠けるのが残念

このレビューはネタバレを含みます

ポリーナの生きる力が強すぎる。

頭の中が常に踊りのことで苦しくなりそうだけど、終盤初めて笑顔で踊っていて何故かほっとした。

踊りから離れる時期がありそうなところ、寧ろ突き進んでいく姿が綺麗。
mm
3.1

思ってた倍何も起こらなかった

バレエの練習シーン大好き 本番より練習が好き 
「苦労の痕跡を見せるな」の苦労をめちゃくちゃ見せてくれる映画だったね

古典バレエからコンテンポラリーに移る人って結構…

>>続きを読む
想像してた内容とはかなり違った
ダンスの事はよく分からない
結局なんの話だったかイマイチ分からずフィニッシュ
ドラマなのかアートな感じなのかがどっちつかずに感じました

ダンサーならもっと楽しめるんかな

あなたにおすすめの記事