ポリーナ、私を踊るに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ポリーナ、私を踊る』に投稿された感想・評価

桜
3.0
言葉の少ない、静かな作品。

音楽は割と賑やか。

バレエを観たかったけど🩰
主人公はコンテンポラリーに転身。

ダンスシーンは美しい。魅せる✨

男性が上半身脱ぎがち🤫
3.0

想像していたのと違った。クラシックバレエに打ち込むプリマバレリーナを描いた映画なのだろうと思っていたのだけれども、そうじゃなかった。バレエは、出てくるのだけれども、想像と全然違うのだ。

主人公ポリ…

>>続きを読む
2.3
現実離れしがちな映画とは違い、本当のリアルを垣間見た気がした。他人からは認められなくても、自分のダンスをしようとしたポリーナの決意が伝わります。
3.0

【唐突少女】

原作バンドデシネがとても好きで、どうやって実写化するの? と興味湧いたので行きました。

が、やはりBD特有の魅力は再現不可能で、ストーリーラインほぼ同一でも別物のような、堅実で並の…

>>続きを読む
miko
2.5
私自身ダンスに造詣が深くないためか、最後までよくわからなかった。
ポリーナが踊るシーンはバレエでもコンテンポラリーでも美しかった。
ひろ
2.6

ビノシュさん鑑賞!←ビノシュさん踊れるのね〜

ちょっとポリーナが自分勝手すぎて…

幼い頃からボリショイバレエ団に入る事を夢見て親にも苦労かけ自分も努力して合格したのにコンテンポラリーダンスと出会…

>>続きを読む
3.0
古典的なバレエのお話かと思ったら、コンテンポラリーを目指すお話だったのね。
『胸騒ぎの恋人』で見惚れたニールス・シュネデールが出てきた所が最高潮だった。

2018.06.05レンタルDVD*字幕
riekon
3.0

ボリショイバレエ団に合格したのに
やりたい道へ向かうポリーナ。
ダンスに厳しく打ち込むので
周りとぶつかってしまうことがあるね
ベルギーではどうなることかと思ったけど
出会えて良かった😊
ラストのダ…

>>続きを読む
バレー映画ってどれも素敵だし、踊れるなら踊りたい。クラシック正統派路線かと思ったらコンテンポラリーだった。

あなたにおすすめの記事