検察側の罪人のネタバレレビュー・内容・結末 - 5ページ目

『検察側の罪人』に投稿されたネタバレ・内容・結末

会話や場面の移り変わりのテンポが異常に早い原田節。登場人物も多いため、消化が追いつかず、ん?あれ、なんで?とノイズを感じる展開が多々あった。
ラストの幕切れのように、全編通して中途半端さをふんだんに…

>>続きを読む
キムタクはヒーローみたいな正義みたいな、そんな犯罪をする役見たことなかったから、なんかハラハラした
結局捕まると思ったのに…

ニノの取り調べの時の演技がすごくて思わず見入ってしまった。松倉役の方の演技もすごく不気味で見てるだけでゾワゾワするような気持ち悪さだった。
真実を追い求めるニノと自分の身近な人が殺されてその犯人を有…

>>続きを読む

犯人未明の殺人事件。対立する二人の検事。正しいのは、どちらの正義か―――
<STORY>

都内で発生した強盗殺人。被疑者の一人は、過去の未解決殺人事件の重要参考人だった。

捜査方針を巡って、対立…

>>続きを読む
キムタクを黒にするのいい◎

ニノの立場では解決できないあたり現実的だったな。


『HERO』の後にこれ観たことで時代比較とかできて楽しかった。

37
2時間ではおさまらない、もっと深く読み解きたいとおもった
キムタクとニノの対立に贅沢でした

正義とは何か。

そんな事の前に女の子強姦して殺した男が皆の前でタップダンス褒めて貰うみたいな展開にゲロ吐きそうだった。

人の命を奪ったら同じ対価を払えば良いのに。いくつだろうと。何故殺された人に…

>>続きを読む
罪人が死んでくれるからスカッとはするが生き残る罪人もいる。
おもしろかった
ただ、登場人物のモヤモヤを表現するためなのかなんなのか、とりあえず叫ばせるみたいな他の日本映画でもみたことあるラストだけもったいなかった
ニノの最後の叫び印象に残る

あなたにおすすめの記事