死霊館のシスターの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『死霊館のシスター』に投稿された感想・評価

takumi
3.3

暗黒時代、ルーマニアの聖カルタ修道院でオカルトに興味を持った公爵が悪魔召喚の儀式を執行し、恐ろしき悪魔ヴァラクを呼び出そうと目論むが、事態を重く見たヴァチカンの使者により儀式の途中で襲撃され、失敗に…

>>続きを読む

「死霊館」シリーズのスピンオフいうか、時系列でいうと本作がシリーズの起源にあたるのかな?
「死霊館-エンフィールド事件」の諸悪の根源を辿る物語。

小さな村の外れにある修道院で起きた設定なので、登場…

>>続きを読む
zizi
3.2

死霊館シリーズの原点にして
最強の悪魔降臨・・・

ジェームズ・ワン監督による
死霊館シリーズでも
シスターの姿をして現れ、
みなを恐怖のどん底に陥れた悪魔ヴァラク。
本作は、
そのヴァラクがどのよ…

>>続きを読む

死霊館シリーズを制覇したいなって思って
時系列的に1番古いのかな?
見てみた!
スピンオフだけど!

突っ込みどころは満載だし
相変わらず画面は暗いし
そこまで深く考えなければ
開始15分くらいでの…

>>続きを読む
omegaZ
3.6

死霊館シリーズでは、この作品だけが未視聴だったので早速観てみました!
死霊館シリーズの過去作や、ホラー映画の見過ぎで、ホラー慣れしてしまった感があるのか、恐怖に対する耐性がついてしまったのか・・特に…

>>続きを読む
Rin
2.9

「死霊館」シリーズを
時系列で観直してみよう!!
と勝手に始めた第一弾。

死霊館シリーズで
なぜかこれだけ観たことなくて。
ありきたりな怖さだったけど
最後になるほどね!!ってなった。

これ観て…

>>続きを読む
za
2.7
時代が変わって登場人物も入れ替わり、どうなることかと思いきや…
雰囲気・役者さんは良かったけど、ホラーというよりもはやファンタジー。

ホラー部分がほとんどジャンプスケアだったのは非常に残念。

死霊館ユニバース第5作

1952年、ルーマニアの修道院で若いシスターが自ら命を絶ち、いつも食料等を届けている青年フレンチーにより発見される。事件の真相究明のため教会はバーク神父と見習いシスター・ア…

>>続きを読む
3.3

ホラー作品はあまり好んでは鑑賞しないんですけど、たまたま機会があったのでこの「死霊館」シリーズの原点とも呼べる作品を鑑賞しました。『アナベル』も『死霊館』の本家もまだ未鑑賞なのですが、悪魔的なものが…

>>続きを読む
3.0

やっと本物を(笑)

エンフィールド事件が怖かったから、ヴァラクの謎を楽しみに観たんだけど...もうね、シスターの目が黄色なとこから見た目で十分怖い((((;゚Д゚))))
でも、見た目だけが1番で…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事