米軍が最も恐れた男 その名は、カメジローに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『米軍が最も恐れた男 その名は、カメジロー』に投稿された感想・評価

むつお

むつおの感想・評価

3.7
小説「宝島」を読み、脇役ながら存在感のある人物に興味を持ち鑑賞。宝島同様に沖縄の基地問題の根深さを知ると共に、市井の民の支持を集めリードした人が中心となった民衆運動の強さに感銘を受けた。
320

320の感想・評価

3.0

211004

第二次世界大戦後の沖縄。
軍・民間人に20万人の死傷者を出す。
1つの島の中で、
人の手によって
直接人が殺される事を見た島。
戦争が終わっても
それが日常になった島。

本土とのギ…

>>続きを読む

地上戦で敗戦の時間を稼いだり、
戦後は米軍に基地を提供したり、
ずっと沖縄に押し付けて、強姦や事故、
しかも、罪を償いもせず、国は全く機能していない。アメリカも今のアフガニスタンへのやり方と変わらな…

>>続きを読む
xyuchanx

xyuchanxの感想・評価

3.8
日本人みなが観るべき作品。
レビューはロングバージョンに。

TBSのドキュメンタリー番組を、映画化したもの。

米軍の占領下、超絶な悪の権化である米軍と、全力で戦っている瀬長亀次郎(沖縄人民党創設者、那覇市長)は、魅力豊かで、輝いている。
だが、この映画では…

>>続きを読む
MAAAAA

MAAAAAの感想・評価

4.0

アメリカ統治時代の沖縄にいた
カメジローさんのドキュメンタリー

いやぁ凄いカリスマ性!!
その一言に尽きる^_^

カメジローに対しての
アメリカの圧力がやばぃ
それだけホントに
恐れてたって事な…

>>続きを読む
ハル

ハルの感想・評価

3.6

逸話がいちいちカッコ良すぎ...!

サンマデモクラシーから、カメジローをもっと知りたくなってこの映画へ。日記や米国側の資料などの記録から、期待通り彼の活動や考えが詳しく知れたと思う。
翁長さんや県…

>>続きを読む
CHEAPGUY

CHEAPGUYの感想・評価

3.5

日本の民主主義は人民が自ら勝ち取ったものではなく上から与えられたものなのだと思っていた。それは事実だが、実は民主主義を勝ち取るために戦った人たちがいたのだ。それが米国支配下の沖縄の人たちであり、その…

>>続きを読む
ysak

ysakの感想・評価

3.3
沖縄論にも出てた方。不屈。

あなたにおすすめの記事