フランスにナチスの支配が及び、スイスに逃れようとするユダヤ人の子どもたちの話。
「怖いなら平気なフリをして。皆んなのために」と、子どもたちのリーダーに突然任されたファニー。最後まで逞しかった。
…
ナチスドイツ関連の映画は収容所の内容が多いが
今作はフランスでの出来事、実話
フランスもナチスの占領下でやはりユダヤ人は迫害を受けていた
そんな中ユダヤ人の子供達を匿う施設や助けてくれる人たちもい…
以前から気になっていた作品が配信されましたので観賞🎶
👫あらすじ
1943 年、ナチスドイツの支配下にあったフランス。
13 歳のユダヤ人の少女ファニーは幼い二人の妹と共に両親と別れ、支援者たち…
大人にだって背負えない責任とか重さを、まだ幼い子供たちが背負い、必死に生きる姿にじんとくる。
仲悪かった子同士が協力したり、時々無邪気になったり、勇気を見せたりするのもヤバい。
子供たちは自分がな…
実話系。13歳のユダヤ人少女ファニーが、2人の妹と数人の仲間を引き連れて、子供だけでフランスから国境を越えてスイスに逃げようとするが…
脚色の程度は分からないが、残酷な場面はなくて、平和な国に住ん…
実話モノはヤバいなー。
特に戦争、子供ときたら号泣必至。
でもこれは泣いてるヒマはない。
必至ではなく必死なのだ。
子供の必死は純粋無垢だから伝わりやすい。
しかも主人公のファニーが健気で妹達や他…
© ORIGAMI FILMS / BEE FILMS / DAVIS FILMS / SCOPE PICTURES / FRANCE 2 CINEMA / CINEMA RHONE-ALPES / CE QUI ME MEUT – 2015