サムライせんせいの作品情報・感想・評価・動画配信

『サムライせんせい』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

幕末の攘夷志士、武市半平太が現代にタイムスリップした事で巻き起こる騒動を描いたコメディ…なのか?これは。元は同名の漫画が原作で、本作公開時点では完結していなかったので、随分思い切った(と言っていいの…

>>続きを読む
つよ
3.0
現代にタイムスリップしてきてしまった侍。助けてもらったおっちゃんの頼みを聞いて子どもたちに習字を教える。
洗濯機からスマホやスイーツ、現代のものに戸惑うの面白い。
2.5

これって誰得?
現代にタイムスリップした土佐藩士武市半平太が助けられた老人の許に厄介になり、老人が運営しているらしき寺子屋のような塾で教鞭をとる。ついでにその孫娘たちとも交流ができる。
あまりにも現…

>>続きを読む
くま
3.3

よくあるタイムスリップもので物語りの展開はだいたい想像できて大体その通りだったんですが

武市半平太の市原隼人がとても良く、なかなか面白くわくわくした気分で観れました。

武市半平太は坂本龍馬ほど有…

>>続きを読む
3.8

幕末からタイムスリップしてしまい、
平成の世で助けられ、
塾の手伝いを始めた武市半平太。
平成の世で見た物は、
すべて驚きだった。
イケメンで温厚で真面目な半平太は、
平成でも人々に信頼されるのだっ…

>>続きを読む

幕末からタイムスリップしてきた武市半平太。
現代で子供たちを教えていると同じくタイムスリップしてきた坂本龍馬に出会う。
馬鹿馬鹿しい内容かと思いきや…思ったよりジーンときた。
最後にそうくるかーって…

>>続きを読む
冒頭のシーンで丁髷に着流しで歩いている市原隼人も見た現代人が「サムライ?!」と驚くシーンで萎えた。

原作を映画一本として絞った結果なのかタイトルから感じるような子どもとの交流がさほどメインではない。そのサムライが武市半平太であるので史実を織り交ぜて最期も分かっている訳で。基本戻ることが必定に。架空…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事