世界で一番ゴッホを描いた男に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『世界で一番ゴッホを描いた男』に投稿された感想・評価

yoshi

yoshiの感想・評価

4.0
https://ameblo.jp/yuuqyu/entry-12808331682.html
初珠

初珠の感想・評価

3.8
現実はあまりにも残酷。
でも、鑑賞後は爽やかな気分になれる。
うなぎ

うなぎの感想・評価

4.3
彼は誰よりもゴッホの絵を理解しているだろう
だからこそ本物を見たときに打ちのめされた
自分もものづくりの端くれとして心が締めつけられるシーンが多く泣きそうになったよ

彼と彼の家族、仲間に幸あれ
https://omocoro.jp/kiji/82443/

ゴッホと言えばこの漫画めっちゃ好きです
Leonroot

Leonrootの感想・評価

3.9

観てよかった!
いま自分がやっていること、いまの自分にできること、毎日懸命に頑張っているけど、これでいいのか?これからどう生きたらいいのか?そう思うことって、みんなあるよね。
ゴッホの作品を観る夢を…

>>続きを読む
りょー

りょーの感想・評価

4.0

【あらすじ】

中国南部大芬村(油絵村)の複製画家(贋作ではない)を追ったドキュメンタリー。

工房で目覚め、工房で飯を食い、工房で寝る。そんな生活を続け20年、月間700枚以上のゴッホの複製画を描…

>>続きを読む
ユリエ

ユリエの感想・評価

3.6

自分が今までプライドを持ってやってきたことに 急に現実を突きつけられたときのシャオヨンのリアルな表情を見ると悲しくなった
それでも複製画を描き続けるのかどうなのか…?というところで色々な感情がつまっ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

中国ダーウェン
複製画制作で世界の半分以上のシェアを誇る油絵の街。
そんな街で20年ゴッホの複製画を描き続けている男が、本物のゴッホを見にオランダへ行くドキュメンタリー。

遠回りなようで直通列車。…

>>続きを読む
職人から画家の顔になった
シャオヨンのゴッホに対する気持ちはすごい
でも、私が観るゴッホの絵がシャオヨンが描いた複製画だとしたらショック

美術館での鑑賞ではなく、描くことによりゴッホを感じる趙小勇。きっと鑑賞では得られないほど、同化しそうなくらいにまで感じている。複製画は生活の為だけと勘違いしたけど、それならこんなに原画を求めない。そ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事