アキ監督の作品って本当に独特の世界観があって、ダメな人はダメだと思うんだけど、私は大好き。
面白かったあ!とはならないけどwほっこりする、という表現がぴったりかな。
みんな演技が上手いんだか下手な…
絵画みたいな映像と、
淡々と進むストーリーが
ダイレクトに心臓に届く
映画だった。
寿司のワサビ多すぎてるのは、笑った🤣
そんなシュールな笑いも
散りばめられていて、
それでいてラストは
結構ずっ…
いつも監督のみた作品は、みた後でいまいちストーリーを思い出せない。シーンは覚えているんだけど、
あれ、結局どうなったんだっけ?
って、他の作品と混ざって、まあそれでいいかって気になる。
今作品に…
【希望】2023年6本目
シリア難民であるカーリドを主人公に、ヨーロッパにおける難民問題に切り込んだ一作。
アキ・カウリスマキ監督の作品は初見となりましたが、芸術性に富んだシュールな笑いの中に、…
アキ・カウリスマキ監督、大好きです…
シュールでクスッと笑えるユーモア、淡々とストーリーが流れるような脚本、光と影のコントラスト、フィンランドの気候を映すかのようなブルー味がかったカラコレ、美術、、…
説明的なものが極端に省かれているので、話はわかりにくい。でも映像は無駄がなくてかっこいいし、監督のストイックさが伝わってきてそこもまたかっこいい。
情報が少ない分、解釈のしようはいくらでもあるように…
難民を匿うレストランのお話。
重い話になんとも気の抜けた演出がアキカウリスマキ流なんだけど、今回は重すぎたかな…。
北欧の難民の現状が想像より厳しいことにもびっくりした。
あと毎度の日本への偏愛が…
© SPUTNIK OY, 2017