希望のかなたのネタバレレビュー・内容・結末 - 21ページ目

『希望のかなた』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アキ・カウリスマキ監督のヒューマンドラマです。
おなじみ深煎りユーモアに加え、より社会にメッセージを投げかけている。
とってもステキな映画でした。

アキ・カリウスマキ監督の作品を初めて観ました。
俳優たちが無表情で台詞も少ないが、ストーリーはわかりやすい。
難民という重いテーマを扱っているのに、所々、クスクス笑える。
特にお寿司屋さんのシーン!…

>>続きを読む

今回もカウリスマキの“芸風”はいかんなく発揮されていた。難民というヘビーなテーマながら、無駄のないシンプルかつ程よい寓話性。そして浮遊感のある独特のおかしみと哀愁で、観客をぐいぐいカウリスマキワール…

>>続きを読む

ユーロスペースの試写会にて鑑賞しました。


アキ・カウリスマキの物語中、

"人が倒れたら、そこに誰かが寄り添ってくれる"

ところに、監督の優しさを感じてた。

【街のあかり】だと、
ラストシー…

>>続きを読む

懐かしの面々が出てきて、小ネタも満載で、日本好きも相変わらずで、とても嬉しかった。その反面、世界の分断による難民への厳しさも描写されていた。

たぶん実際の難民の方々はもっともっと辛い思いをしている…

>>続きを読む

Filmarks主催試写会にて鑑賞。

『ル・アーブルの靴磨き』に続く、移民問題へ言及した作品。『ル・アーブル…』においては移民と出会った人々の個人的感情である「優しさ」が描かれていたのに対し、本作…

>>続きを読む

主演のシャーワン・ハジは、故郷シリアで内戦が始まる一年前に、通っていた映画学校での恋人(現在の妻)との出会いをきっかけに、たまたま彼女の故郷フィンランドへ移住し、この映画に出演することになった、とい…

>>続きを読む

合間にはさまれる音楽がよかった。
紛争や難民など暗くなりがちなテーマだが、コミカルな感じに仕上がっていて見やすかった。
寿司の場面が笑える!

カウリスマキ監督の作品は初めてだったが、ほかの作品も観…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事